セミナー情報
2025年3月12日(水)15時より、TOPPANグループの株式会社ONE COMPATHが主催するハイブリッドセミナー「『買えるお店がわかる』ことで実現する認知から購買へのラストワンマイルのつなぎ方」が開催されます。本セミナーでは、オフラインとオンラインで参加可能な形式が用意されており、特に食品・飲料、医薬品、日用品を扱う消費財メーカーの方々にとって有益な情報が得られる場となります。
セミナーの内容
本セミナーの目玉は、ロート製薬とアサヒビールからのゲストスピーカーが登壇し、各社のマーケティングおよび顧客相談室の視点から販売店検索の導入方法やその運用について具体的な事例を交えて解説する点です。「この商品どこにありますか?」といった消費者の使い勝手に寄り添うことで、購買意欲を高める取り組みについても話し合われます。
特に、消費者の購買意欲を最大限に引き出すための戦略的な導線について掘り下げられる予定です。これまでTVCMやSNSにおいて得た認知度をいかに購買行動に結びつけるか、具体的な成功事例を通じて明らかにされるでしょう。
プログラム詳細
第1部(15:00~15:55)
ゲストスピーカーたちにより、「買えるお店マップ」がどのように消費者のニーズに応え、ビジネスに好影響をもたらすかについて紹介されます。このマップは、消費者からの「どこで買える?」という問い合わせを効率的に処理するために開発されたツールであり、昨今ではマーケティング戦略の基盤となっていると言えます。
登壇者
- - 馬場谷 英司(ロート製薬株式会社 基幹情報システム部 アプリケーショングループ)
- - 酒井 哲郎(アサヒビール株式会社 マーケティング本部 コミュニケーションデザイン部)
- - 服部 健太(株式会社ONE COMPATH ビジネスデザイン部 ゼネラルマネージャー)
第2部(16:05~17:00)
会場参加者限定のシークレットトークセッションでは、買えるお店マップの導入背景やその後の運用に関する真実の物語が語られます。このセッションでは、事前に募集した質問にも回答いただけるため、参加者にとって貴重な学びの場になること間違いなしです。
懇親会(17:00~18:00)
セミナー後には軽食と飲み物を用意した懇親会が行われます。登壇者や他の参加者と直接情報交換や意見を交わす貴重な時間をお楽しみください。
参加方法
参加は無料ですが、事前登録が必要です。会場に直接参加する場合は、東京都港区芝浦3-19-26 TOPPAN芝浦ビルにお越しください。オンライン参加の場合は、ZOOMを通じての参加が可能です。また、定員に達した場合はお申し込みを制限させていただくこともあるため、事前の登録をおすすめします。
参加申し込みは
こちらから行ってください。
このセミナーは、取り扱う商品の販売チャネル等に興味を持つ方々には、非常に有意義な機会となるでしょう。購買導線を理解し強化することで、消費者との距離を縮めるヒントが得られるはずです。また、登壇者によるリアルな成功事例から直接学ぶチャンスをお見逃しなく!