Tebikiの初出展
2025-01-23 08:32:45

Tebikiが「CONVERTECH2025」に初出展、現場支援システムを紹介します

Tebikiが「CONVERTECH2025」に初出展



Tebiki株式会社は、2025年1月29日から31日に東京ビッグサイトで開催される展示会「CONVERTECH2025」に初めて出展します。この展示会は、塗る・貼る・切るといったコンバーティング技術に関連する装置や資機材が紹介される専門展です。

出展内容


Tebikiは、デスクレスワーカーを対象にした現場支援システムを提供し、その中で特に注目されているのが「tebiki現場教育」と「tebiki現場分析」の2つのサービスです。

tebiki現場教育


この教育システムは、製造業や物流、飲食、介護など、多岐にわたる業界での現場OJTをサポートします。ユーザーはスマートフォンで現場の作業を撮影するだけで、音声認識によって自動的に字幕が生成されます。さらに、動画の編集や音声の吹き込み、自動翻訳機能も搭載しています。これにより、スタッフの習熟度をリアルタイムで管理できるのも大きな特徴です。

詳しくは、こちらのサイトをご覧ください。

tebiki現場分析


一方で、現場帳票システム「tebiki現場分析」も注目されています。このシステムは、製造日報や稼働日報、設備点検表などの帳票を作成し、記録、承認、分析が簡単にできます。また、紙では難しかった画像の記録やリアルタイムでのデータ入力が可能です。専門知識がなくても、蓄積したデータの分析や可視化が可能となり、製造プロセスの改善や異常の予防に役立ちます。

詳しくは、こちらのリンクからチェックしてください。

展示会の詳細


「CONVERTECH2025」は、東京ビッグサイトの東展示棟で開催され、Tebikiのブースは東6ホールの6U-21に位置しています。出展ブースでは、具体的な導入事例の紹介やミニセミナー、各サービスのデモンストレーションが行われる予定です。来場者は、最新の現場支援システムを体験できる貴重な機会となります。

展示会情報


  • - 展示会名: CONVERTECH2025
  • - 会期: 2025年1月29日(水)〜 1月31日(金)10:00〜17:00
  • - 会場: 東京ビッグサイト 東展示棟
  • - ブース番号: 東6ホール 6U-21

会社概要


Tebiki株式会社は、「現場の未来を切り拓く」というミッションのもと、デスクレスワーカー向けの現場支援システムを開発・提供しています。動画マニュアル作成やデータ可視化を通じて現場の安全性や品質、効率を高めることに貢献しています。


■ 最後に
Tebikiの最新技術がどのように現場を変革するのか、ぜひ「CONVERTECH2025」に足を運んで確認してみてください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: tebiki CONVERTECH2025 現場支援システム

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。