新曲「YUHA」で描く音楽の新境地
東京を拠点に活動するアーティストユニット「birds melt sky」が、2025年7月30日に新曲「YUHA」をリリースします。これは、2か月にわたる連続リリース企画の第2弾であり、彼らが意識の共有というテーマに取り組む中、必見の作品となっています。
birds melt skyの新しい挑戦
「birds melt sky」は、シンゴマエダさんとミヤゾエアキさんの2人からなる音楽ユニットで、エレクトロニカ、ダブ、ポストロックなどのジャンルを越えたサウンドを創造しています。彼らは、ディジュリドゥや民族音楽のリズムを取り入れることで、独自の浮遊感とグルーヴを生み出すことに成功しています。近年では台湾でのツアーや、カナダのインディ・ポップ・レジェンドSpookey Rubenとの全国ツアーを経て、確固たるライブバンドへと成長を続けています。
新曲「YUHA」に込められたメッセージ
新曲「YUHA」は、音楽を介した意識の共有をテーマに製作されており、リスナーの心に映像を詰め込むような歌詞表現が特徴です。楽曲には民族音楽的な声のサンプルや原始的で祝祭感あふれるパーカッションも用いられ、音と意識のつながりという普遍的なテーマに挑戦しています。こうした要素が融合し、幻想的な雰囲気を醸し出すサウンドスケープが構築されています。
音の魔法を作り出す
今回の楽曲は、メンバー自身による緻密なミックスワークにより生まれています。マスタリングには、サカナクションの作品を手掛けるエンジニア西村サトシ氏が参加し、細部にまでこだわり抜かれた仕上がりとなっているとのこと。音楽の背後に隠された思いや創造性が、リスナーに新しい音楽体験を提供します。
ミュージックビデオと配信情報
「YUHA」のミュージックビデオは、後日birds melt skyの公式YouTubeチャンネルで公開される予定です。リリース日は2025年7月30日で、各種デジタル配信サービス(Spotify、Apple Music、YouTube Musicなど)から楽しむことができます。具体的な配信リンクは
こちらです。
日本と世界をつなぐ音楽
今や「birds melt sky」は、フランスや海外の音楽シーンでも注目を浴びています。特に、彼らの1stアルバム収録曲「ミライミライ」は、フランスの音楽専門テレビ「NoLife」での放送により、人気ランキングに長期間ランクインし、遂には殿堂入りを果たしました。また、彼らの楽曲「sleepwalk」が、人気YouTuberによる短編映画のエンディングテーマとして起用され、多くの視聴回数を誇るなど、国際的な評価も高まっています。
最後に
birds melt skyが描く音楽の未来や、彼らの新作「YUHA」に込められたメッセージを通じて、多くの人々が音楽を通じて共感し合えることを願っています。彼らの音楽が、あなたの心に響くことを期待しています。公式サイトやSNSもぜひチェックしてみてください!