ふぞろい野菜救出
2025-08-18 11:29:37

廃棄される運命のふぞろい野菜を救う『GREENデリバリー』が登場!

大切なお野菜を救う新サービス『GREENデリバリー』



私たちの食卓に少しずつ新しい風を吹き込む『GREENデリバリー』が、2025年8月21日からクラウドファンディングを開始します。月額980円という手軽な価格から始まるこのサービスは、形が不ぞろいというだけで廃棄されてしまう野菜たちを救い、家庭に届けることを目的としています。これはただのサブスクではなく、持続可能な社会を築くための大切な一歩です。

ふぞろい野菜との出会い


私たちがこのプロジェクトを始めたきっかけは、環境に配慮した取り組みを通じて出会った大量の「ふぞろい野菜」でした。形が整っていないというだけで、まったく問題のないその野菜たちは、捨てられる予定でした。目の前の現実に困惑し、何とかしたいという思いが生まれたのです。世の中には、野菜が高騰し、手に入れることが困難な人もいる中で、捨てられる理由が理解できませんでした。

フードロス削減に向けたアプローチ


『GREENデリバリー』は、素材を無駄にしない循環の仕組みを提供します。野菜のサプライチェーンを見直し、捨てられる運命にあるふぞろい野菜を私たちの手に届けることで、必要な人々に栄養豊かな食材を提供します。さらに、サブスク利用者には自社の強みを生かした野菜の詰め合わせや、キャンプやBBQに参加できる権利なども提供されます。これにより、参加者全員で新たなコミュニティを形成し、環境問題に取り組むことを目指します。

「がまんしない食卓」の実現へ


このサービスは、ただ単に野菜を届けるだけではありません。我々の目指すのは、家族が「がまんしなくてもよい食卓」を実現することです。現代社会における食の選択肢を広げ、手軽に健康で安全な国産野菜を堪能できる環境を整えます。特に高齢者や子育て中の方々にとって、このサービスは大変便利であると期待されています。

未来への展望


株式会社まるごとは、この取り組みを通じて「まるごと」社会を目指しています。今後は、全国への展開を図り、新たな商品開発や企業合作を進めていきたいと考えています。また、廃棄される野菜を有効活用するための循環モデルも構築し、地域への還元を図ります。『GREENデリバリー』に参加することで、環境問題への関心が高まり、一緒に変えていけるはずです。

フードロス削減への新しい取り組みに、ぜひあなたも参加してみてはいかがでしょうか。詳しくは、クラウドファンディングサービス「READY FOR」をチェックしてください。あなたの力が、誰かの「おいしい」を生む社会を築く助けとなります。私たちは食を通じて、心豊かな日常を実現することができると信じています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: フードロス GREENデリバリー ふぞろい野菜

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。