「杜 -MORI-」新発売
2025-08-11 11:16:27

TOJIが新たに「酒粕バスパウダー 杜 -MORI-」を発売!夏の乾燥肌対策におすすめ

TOJI、新製品「酒粕バスパウダー 杜 -MORI-」をリリース



東京都世田谷区に本社を置くTOJI株式会社は、8月11日、自然の恵みに感謝する「山の日」に合わせて新商品の「酒粕バスパウダー 杜 -MORI-」を発売しました。この製品は、TOJIの第一弾商品「酒粕バスパウダー 粕 -HAKU-」に続くもので、日本の伝統的な美と健康をテーマにしています。

TOJIのこだわり


TOJIは、サンフランシスコ、パース、東京に拠点を持つ3人の女性によって立ち上げられたブランドで、伝統的な美と健康に関する知恵を新しい形で提供しています。2025年にローンチしたTOJIは、栄養価に優れた日本酒の副産物「酒粕」を中心に商品開発を行い、その素材の特性を活かした商品を提案しています。これまでには、ラグジュアリーホテルでも販売されており、多くの自然派志向のお客様に支持されています。

新商品の特徴


「酒粕バスパウダー 杜 -MORI-」は、酒粕と天然塩をベースにしており、100%自然由来の精油を贅沢に使用しています。この製品は、長野県の「宮坂醸造」が手掛ける日本酒「真澄」の酒粕を用い、低温でじっくりパウダー化されたものです。これによりアルコール分が除去され、敏感肌の方でも安心して使用できる仕様となっています。

製品の香りは、しっとりした木々の香りに柑橘系の爽やかな香りが調和しており、リラックス効果も期待できます。価格は1,210円(税込)で、TOJIの公式オンラインストアで購入可能です。

夏の肌ケア


夏は肌のバリア機能が低下しやすく、エアコンによる乾燥や紫外線の影響で肌がダメージを受けることが多い季節です。そのため、入浴を通じてしっかりと保湿を行うことが重要です。TOJIの「酒粕バスパウダー」は、肌の潤いを保つアミノ酸やビタミンB群が豊富で、乾燥や日焼けによるダメージをしっかりと補います。また、コウジ酸やポリフェノールはエイジングケアにも効果的です。

使い方


推奨温度は38〜39℃のぬるめのお湯で、ゆっくりと入ることで、身体と心に癒しをもたらします。特に、就寝前の入浴は、リラックスを促し快適な眠りへと導いてくれます。

TOJIの今後


TOJIは今後も新たな商品ラインを追加し、酒粕の持つさまざまな可能性を追求していく予定です。スキンケア製品や健康食品の開発を通じて、世界中のウェルネスシーンに日本の伝統を届けていくことを目指しています。

地域の酒蔵や旅館と協力し、グローバルなマーケティング支援を行いつつ、地域の魅力を発信することにも力を入れています。TOJIについての詳細や製品情報は、公式ウェブサイトでお確かめください。

公式オンラインストア: TOJI Online Store


TOJIは、地域や人とのつながりを大切にしながら、本物の美しさと健康を追求するブランドです。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: TOJI 酒粕バスパウダー 杜 -MORI-

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。