雅楽の革新
2025-08-01 00:36:57

伝統と革新が融合する音楽の祭典『Naoyuki MANABE GAGAKU Ensemble』2025公演に注目!

伝統と革新がひとつに融合する音楽の祭典



東京の新宿区に位置する東京オペラシティリサイタルホールで、2025年11月17日(月)に開催される『Naoyuki MANABE GAGAKU Ensemble 2025公演』が注目を集めています。これまでの伝統に挑戦し、現代音楽と雅楽を融合させる独自のスタイルを持つNMGEの演奏会で、期待される新作「星霜」が全楽章披露される予定です。

NMGEの概要



Naoyuki MANABE GAGAKU Ensemble(NMGE)は、2020年にコロナ禍を契機に結成された音楽グループです。その理念は、伝統を重んじながらも研鑽を続ける演奏家たちが新たな伝統を創造すること。1300年の歴史を持つ雅楽と現代音楽の融合を通じて、過去と未来をつなぐ試みを行っています。

2024年第16回「創造する伝統賞」を受賞したNMGEは、これまでの演奏活動が高く評価されています。特に、現代音楽の巨匠である武満徹の作品を取り入れた演奏に定評があります。2023年には、武満が雅楽を原点に取り入れた「秋庭歌」を演奏し、その響き方の新たな再構築に挑戦しました。

今回のプログラム



「伝統と革新3」のプログラムには、以下の楽曲が含まれています。

  • - 伝統は千年の呼吸に宿る 〜とこしえの聲〜
  • - 神楽歌より《早歌》
  • - 蘇莫者を紐解き秋庭歌を読み解く 〜伝統の革新 革新が伝統に〜
  • - 武満徹《秋庭歌》(1973)

特にこの公演で注目されるのは、中堀海都が3年をかけて制作した雅楽組曲「星霜」です。この新作は、武満徹の《秋庭歌》にインスパイアされており、彼が描いた未来の雅楽像を形にしています。中堀の作品を通じて、観客は新たな雅楽の可能性を体感することでしょう。

チケット情報



チケットは現在、カンフェティのウェブサイトで絶賛販売中です。一般席は5,000円、学生席は2,500円で購入可能。全席自由で、税込み価格ですのでお早めの購入をお勧めします。チケット購入の詳細や特典については、カンフェティの公式サイトを参照してください。

終わりに



雅楽と現代音楽の新しい融合を目指す信念のもと、NMGEが送る音楽の祭典『伝統と革新3』。この公演で、私たちは音楽の深い世界に浸り、伝統がどのように革新されていくのかを目の当たりにすることでしょう。新しい雅楽の響きを感じることができる、貴重な機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: NMGE 星霜 武満徹

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。