栗山自動車工業の温かな家族支援
東京都江戸川区に本社を置く
栗山自動車工業株式会社は、トラックの中古車販売や買取、レンタル、パーツの販売を行いながら持続可能な社会を目指す企業です。その中でも特に注目すべきは、社員の子育てを支援する取り組みとして20年以上続いている
入学お祝金制度です。
入学お祝金制度の概要
この制度は、社員のお子様が新たに学校に入学する際に支給されるもので、家庭における大きな節目を共に祝うことを目的としています。毎年4月、社員が自己申請することで、代表取締役社長が直接お祝金を手渡し、社員及びその家族の新たなスタートを祝い合います。これにより、企業文化として「家族を大切にする」という価値観が根付き、社員同士の絆も深まります。
多様な福利厚生制度
入学お祝金制度だけでなく、栗山自動車工業では様々な福利厚生を通して社員をサポートしています。例えば、結婚祝金や出産祝金、家族手当、資格取得支援制度、さらには部署懇親会の補助まで、多岐にわたる内容が用意されています。また、永年勤続表彰制度も充実しており、10年以上勤続した社員を表彰することで、長期的な雇用の促進にも寄与しています。
社員の声
実際に入学お祝金を受け取った社員のコメントを見ると、その嬉しさが伝わってきます。「入学お祝金で家族と外食に行けて、節目を大切にする時間が持てました。」という声や、「子どもが欲しい文房具をそろえる費用に充てられ、新生活への準備に余裕が生まれました。」と、家族との大切な瞬間を経済面からも後押しする効果があるようです。
社長のコメント
代表取締役社長の
栗山智宏氏は「入学はお子さんにとってもご家族にとっても大きな節目です。会社としてもその門出を祝福したいという思いから、20年以上前にこの福利厚生制度を導入し、以来、継続して取り組んできました。」と強調します。これからも福利厚生の充実を追求し、社員が安心して長く働ける環境を提供していく方針です。
会社概要
最後に、栗山自動車工業株式会社の基本情報を改めてご紹介します。企業の所在地は東京都江戸川区西瑞江5-3-10で、電話番号は03-3689-7711、FAXは03-3689-7828です。トラックの中古車販売を中心に、リサイクル業務や経営コンサルタント事業など多岐にわたる業務を行っています。企業の経営理念は「お客様と地球を笑顔にするため」であり、環境への取り組みも大切にしています。
新しい学びの場への一歩を祝う栗山自動車工業の「入学お祝金制度」。社員とその家族が一緒に歩む大切な時期を、企業が心を込めて支えてくれる姿勢は、今後も多くの人々に勇気と希望を与えていくことでしょう。