パーソナルマシンピラティス PULSE 神保町の紹介
2025年11月13日、東京・神保町に新たなフィットネススタジオ「パーソナルマシンピラティス PULSE 神保町」がオープンします。このスタジオは合同会社pulsemが運営し、すでに併設されているパーソナルトレーニングジム「PULSE GYM」とも融合した、進化型のトレーニング体験を提供します。
生活の質を最大化するために
PULSEの理念は、「大人のQOL(生活の質)を最大化する」ことです。このスタジオでは、単に体重や見た目の変化を追求するのではなく、「仕事や家事、生活が楽になる身体」を育むことに重点を置いています。特に、日常生活での動作を楽にし、ストレスを軽減するためのアプローチが中心となります。
マシンピラティスの魅力
多くの肩こりや腰痛、姿勢の崩れは、筋力の不足よりも身体の使い方のクセが原因です。PULSEのパーソナルマシンピラティスでは、呼吸法、体幹の強化、姿勢のコントロールを学ぶことができ、日常動作に役立つ改善が期待できます。これにより、身体の使い方が自然に変わり、健康的な日常生活を送ることが可能になります。
独自のトレーニングスタイル
PULSE神保町では、一般的なピラティススタジオとは異なり、リフォーマーを使用したグループレッスンではなく、キャフォーマーやチェアを用いたマンツーマンレッスンに特化しています。これにより、個々の身体の癖や姿勢に応じた細やかな調整が可能です。また、キャフォーマーを使用することで、日常生活での「立つ」「歩く」「持つ」といった動作に直結したトレーニングが実現します。
心地いい環境づくり
PULSE神保町では、継続して通うことができるような環境を整えています。プロテインスムージーや栄養調整できるオリジナルカオマンガイの提供、ウェアやタオルの貸出、シャワーやパウダールームの完備など、手ぶらで訪れることができるサービスが充実しています。シンプルで落ち着いたインテリアは、居心地が良く、ストレスなく運動を楽しむことができるでしょう。
トレーナーの紹介
PULSE神保町には、経験豊富なトレーナーが揃っています。代表トレーナーの御堂勇太さんは、「筋力があっても身体が変わらない人が多い。ピラティスで基礎を整えると効果的なトレーニングができる」と語ります。また、広報を担う新幟希杏さんは、「日常生活を見ながら戻りにくい身体づくりを提案します」と話し、個々のライフスタイルに合わせたサポートを約束しています。
代表からのメッセージ
合同会社pulsemの八田美怜代表は、「運動は頑張るものではなく、生活に取り入れるものであるべきです。マシンピラティスによって身体の使い方が根本から見直されることで、姿勢や体調、気分にまで良い影響をもたらすことができます」と述べています。無理のない継続が可能で、日々の生活の質を向上させる空間を提供することを目指しています。
基本情報
- - 名称: パーソナルマシンピラティス PULSE 神保町
- - 所在地: 東京都千代田区神田神保町1丁目54−6
- - アクセス: 神保町駅から徒歩4分、水道橋駅から徒歩5分
- - オープン日: 2025年11月13日(木)
- - HP: PULSE Website
- - お問い合わせ: 担当者: 新幟希杏(シンノボリ ノア)メール: [email protected]