フライングタイガーのプライド
2025-04-16 12:02:12

フライングタイガー、プライド月間に向けた特別キャンペーン開催

フライングタイガー、プライド月間に向けた特別キャンペーン開催



フライングタイガー・コペンハーゲンが、2025年4月18日からプライド月間に向けて特別なキャンペーンを開始します。北欧デンマーク発のユニークなデザイン雑貨ストアであり、多様性の重要性を訴える「プライド」シリーズ商品を揃え、売上の一部を「NPO法人東京レインボープライド」に寄付する取り組みです。このキャンペーンは、LGBTQ+コミュニティに対する理解を深めることを目的としており、プライド月間にあたる6月の活動を活発化させることを意図しています。

プライドキャンペーンの詳細



フライングタイガーは、プライドシリーズとして、新たに34アイテムを展開します。加えて、既存の5商品も特設商品として取り入れ、多様なデザインが特徴のアイテムが手に入ります。このキャンペーンでは、関連商品の売上の2%が東京レインボープライドへ寄付されます。寄付の対象となる商品は、店頭およびオンラインストアで購入可能で、寄付期間は2025年4月18日から6月30日までとなります。

そして、寄付は2025年8月に実施される予定で、その詳細はフライングタイガーの公式ブランドサイトにて報告されるとのことです。

NPO法人東京レインボープライドとの協業



フライングタイガーは、日本国内においてもダイバーシティを推進する企業として位置付けられています。特に、「可視化」というミッションを掲げるNPO法人東京レインボープライドとの提携は大きな意義を持っており、性の多様性が認知され理解されるための第一歩となります。この団体が行う啓発活動は、多くの人々に対して深い理解を促す重要な役割を果たしています。

プライドキャンペーンに向けたレインボーデザイン商品



フライングタイガーのプライドシリーズには、さまざまなアイテムが揃っています。おしゃれなカチューシャやサングラス、可愛いデザインのタトゥーステッカーなど、日常使いからイベントまで幅広く活用できます。特に、感じられるのは「性の多様性を認め合う」というメッセージを持っていること。これらのアイテムは、単なるデザインの美しさだけでなく、意義深い意味を持っています。

つまり、フライングタイガーは職場や日常生活の中で多様性を理解し、日々のコミュニケーションの中でそのメッセージの響きを広げてほしいという思いが込められています。

買い物を通じての意義ある寄付体験



もちろん、特別な商品を手に取りながら、同時に寄付活動の一環にも参加できることは、大きな魅力です。特に、レインボーに彩られた商品は、見ているだけでも気分が上がり、自分のスタイルを表現しつつ社会貢献もできる、まさに一石二鳥の取り組みです。

このように、フライングタイガーはただの商品提供だけに留まらず、社会の意識変革を促す企業としても注目されています。ダイバーシティに対する理解を深め、楽しみながら寄付活動に参加することができる「プライドキャンペーン」は、フライングタイガーの在り方を象徴するものとなっています。

おわりに



2025年のプライド月間が近づいてくる中で、私たち自身もその活動とメッセージを広め、参加することが求められています。フライングタイガーの新たな試みを通して、私たち一人一人が何かしらの形で社会貢献を果たし、ダイバーシティの理解を深めることができると良いですね。これからの展開に、一層の期待が寄せられます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。