リミックスポイントとビットポイントジャパンが連携
株式会社リミックスポイント(証券コード:3825、東京都港区)は、SBIホールディングス株式会社傘下の株式会社ビットポイントジャパンと提携し、暗号資産の取引、活用、管理体制を強化することを発表しました。この連携により、当社はビットポイントジャパンが提供する信頼性の高い専門サービスを最大限に活用し、安全かつ堅牢な暗号資産取引の基盤を確立していくことになります。
連携の背景
リミックスポイントは、エネルギー事業とレジリエンス事業を基に、2024年11月からビットコインをコアとした新たな財務戦略を実行してきました。同社は国内の上場企業の中でビットコインの保有実績が3位という成果を収めており、単なる資産の保有に留まらず、マイニング事業サポートのための電力プランも検討しています。このような基盤を背景に、ビットポイントジャパンとの協力を通じて、暗号資産の管理体制を一層強化することを計画しています。
ビットポイントジャパンは、暗号資産交換業において高いセキュリティ基準と豊富な取引実績を持つ信頼できるパートナーであり、両社の連携は持続的な企業価値の向上に寄与すると期待されています。
連携による支援内容
両社は法人企業向けの多様なサービスを設計し、以下のような新たなサービスを提供予定です:
- - 専任担当者による無償サポート:専任担当者が暗号資産の取引や保管、活用を継続的に支援します。これにより、安心して暗号資産を利用できる環境を提供します。
- - ビットコイン運用の年率優遇:インカム運用において特別な年利を適用することで、通常よりも有利な条件での収益を可能にします。
- - ステーキング利用:ETHやSOLといった暗号資産のステーキングサービスを無償で利用できるため、手数料なしで追加収益のチャンスを得られます。
これらのサービスを通じて、両社は法人企業に対する新たな収益機会を創出し、相互の成長を目指します。
今後の展望
リミックスポイントは当社の連携を通じて、暗号資産分野における新たなビジネス機会を探求し、安定した収益基盤を持続的に拡大していく方針です。
エネルギー事業とレジリエンス事業のノウハウを活かし、暗号資産に関する多様な可能性を追求することで、企業の価値を一層向上させる方針です。
ビットポイントジャパンについて
ビットポイントジャパンは、SBIグループの一員として暗号資産の交換業に特化した事業を展開しており、法人や個人向けにビットコインを中心とした暗号資産の売買、保管、運用を行います。特に手数料無料かつ国内でNo.1の年率を誇るステーキングサービスや、国内初のコストゼロのビットコイン積立サービス「ゼロつみたて」など、革新的なサービスを展開しています。
公式サイトやSNSを通じて、最新情報をチェックすることができるので、ぜひ訪れてみてください。
リミックスポイントについて
リミックスポイントは今後もビットコインを中心に据えた戦略を進めながら、持続可能で分散性の高いビットコインエコシステムの構築に力を入れていきます。社会の持続性に貢献できる事業展開も目指しており、今後の動向にぜひご注目ください。