音声デジタルサイネージ
2025-04-17 11:10:56

新時代の音声デジタルサイネージ「音サイン」が店舗販促を変える

音声デジタルサイネージ「音サイン(On-Sign)」の登場



2025年5月に発売予定の音声専用デジタルサイネージ「音サイン(On-Sign)」が、デジタルクルーズ株式会社とMEテック株式会社の協力によって開発されました。この新サービスは、店舗の販促活動を効率化し、現場での作業負担を軽減することを目的としています。音声サイネージは、従来のラジカセの代わりに、本部から集中管理できるため、電源管理や音源CDの交換が不要です。

音サインの特長



「音サイン」は、ネットワークを利用したデジタルサイネージサービス「admint」と連携して運用されます。これにより、各店舗は売場に応じた音声内容を指定した時間に放送開始・終了することができ、より効果的な販促を実現します。音サインの本体がコンパクトなため、ディスプレイを必要とせず、店舗内のスペースを有効活用できます。

音サインの主な仕様


  • - 対応音声: MP3、WAV、WMA
  • - 通信機能: 無線LAN、有線LAN、及びLTEデータ通信(オプション)
  • - 本体サイズ: 180mm(W) x 180mm(H) x 120mm(D)
  • - 重量: 1.2kg
  • - 動作温度: 0~40℃
  • - 動作湿度: 30~85%(結露なし)
  • - 内蔵スピーカー: 14W(7W×2)
  • - 電源: DC12V / 2A

このような仕様により、「音サイン」はさまざまな店舗環境でも使用が可能です。年間1,000台の販売を見込んでおり、この新しい音声サイネージの導入により、より多くの店舗がその利便性を享受できるでしょう。

企業情報



デジタルクルーズ株式会社


  • - 所在地: 東京都中央区日本橋箱崎町20-5 VORT箱崎4階
  • - 設立: 2006年12月
  • - 代表者: 押田 賢一
  • - 事業内容: デジタルサイネージ向けクラウドサービス及び機材の開発・提供、VODや動画ポータル等に関する配信管理ASPサービスの開発・提供

MEテック株式会社


  • - 所在地: 東京都品川区西五反田2丁目12番19号 五反田NNビル8階
  • - 設立: 2015年10月
  • - 代表者: 武田一人
  • - 事業内容: 電子部品機器や電化製品の企画・開発・製造・販売など

まとめ



音声デジタルサイネージ「音サイン」は、店舗の販促活動に革新をもたらす期待の新商品です。現場の作業効率を向上させ、訴求効果を高めるその可能性に、ぜひ注目してみてください。詳細はデジタルクルーズ及びMEテックのウェブサイトで公開されていますので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 音サイン デジタルクルーズ MEテック

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。