展覧会のお知らせ
映像監督である山口えり花氏の作品展「狂喜的ラブリー」が、2025年11月14日から12月16日までキヤノン S タワー1階のキヤノンギャラリー Sで開催されます。この展覧会は、山口氏が2024年に行われた第2回GRAPHGATEオーディションでグランプリを受賞したことを記念して実施されます。山口氏の独特な視点と技法で描かれる作品は、観る人に新たな気づきを与えることでしょう。
開催概要
- - 開催期間: 2025年11月14日(金)~12月16日(火)
- - 開館時間: 10:00~17:30
- - 休館日: 日曜日・祝日
- - 会場: キヤノン S タワー1階 キヤノンギャラリー S
〒108-0014 東京都港区港南2-16-6
- - アクセス: JR品川駅港南口から徒歩約8分、京浜急行品川駅から徒歩約10分
- - 入場料: 無料
展示内容
本展では、山口えり花氏が独自に表現した新作の写真と映像作品が展示されます。彼女の作品は、自身の人生経験を元にしたテーマを通じて、鑑賞者に問いかける内容となっています。主な作品には、「Couldn’t be happier」や「Ladidadidance」、「死んだ私に花束を」の3つがあります。
- - 「Couldn’t be happier」 では、失敗と後悔を重ねながら自己の幸せを再定義していく様子を、ギリシャ神話のキャラクターを通じて描写した作品です。
- - 「Ladidadidance」 は、人生の皮肉さや冷酷な時の流れを、ダンスを通じて表現した映像作品で、心と体の葛藤が美しい芸術として表されています。
- - 「死んだ私に花束を」 では、喪失を通じた死に対する独自の哲学が表されており、死を悲しむことだけではないという深いメッセージが込められています。
また、過去に手がけた監督作品も展示され、すべての写真はキヤノンのプリンター「imagePROGRAF PROシリーズ」で印刷されています。この展示には一部刺激の強い表現が含まれるため、観覧にはご注意ください。
作家メッセージ
山口えり花氏は、自身の作品を通じて現実の厳しさや美しさを描くことに力を入れています。彼女はこんなメッセージを寄せています。「現実は楽しい?年を取ることに興奮してますか?義務や責任を果たすのは?夢を持ったら笑える?」彼女の言葉には、日常の中に潜む楽しさや美しさへのインスピレーションが詰まっています。大人から子供まで、一人でも多くの方々にその魅力を体感してほしいと思っています。
作家プロフィール
山口えり花(やまぐちえりか)氏は、オーストラリア出身の映像監督で、CMやミュージックビデオを中心に活躍しています。数々の賞を受賞し、特に「Young Cannes Lions日本選シルバー」や「JAC AWARDメダリス」などで評価されています。彼女の作品は、カラフルでしばしばシュールなユーモアを持ち合わせており、振付師としての顔も持っています。
Instagram:
@erika_yamaguchi_
X:
@236_erikaa
この貴重な機会をぜひお見逃しなく。地域の皆様、そしてアート好きの方々に多くのご来場をお待ちしております。