スシローで自分だけのおすし作りを楽しもう!
スシローが新しく展開する「じぶんでつくローセット」は、自宅で家族みんなでおすし作りを楽しむためのアイテムです。2023年3月24日(月)から全国のスシロー店舗で販売され、このセットを使って誰でもオリジナルのお寿司を作ることができるのです。
おすし職人体験の魅力
今回の「じぶんでつくローセット」は、特にお子さま向けに設計されています。ミニしゃりが6貫、のり、コーンマヨ、いくら、きゅうり、サーモン、まぐろ、えび、たまごなど、多彩なネタが含まれており、自由に組み合わせたりアレンジしたりすることができます。食材が豊富に揃っているため、シンプルなおすしから華やかなプレートまで、想像力を広げることができます。
さらに、衛生面にも配慮されており、手袋も付属しているため、安心して楽しむことができるのは嬉しいポイントです。このセットを使って、おいしく楽しいおすし作りを体験してみてはいかがでしょうか?
「ぷちローセット」も登場
まず自分でおすしを作るのが難しいお子様や、お忙しい方には「ぷちローセット」がオススメ!中には、えび、サーモン、まぐろ、たまご、いくらの包みと、ハンバーグ、ゼリーがセットになっています。こちらも税込480円~と、お手頃で手軽におすし気分を味わうことができます。全部のネタの中から好きなものを選んで楽しむことができ、ミニしゃりでの提供が嬉しいですね。
お子様向けプロジェクト「こどもスシロー」
スシローでは「こどもスシロー」と名付けたプロジェクトを通じて、子供たちが楽しめる商品やサービスを提供し、ファミリー層に喜ばれるお店作りを目指しています。お子様に焦点を当てることで、食べやすく、より楽しい体験を実現しています。お子様たちが美味しいおすしを通して食の大切さを学ぶお手伝いもしています。
楽しさを増す“ぷちローコイン”
おすし作りを終えた後は、ガチャも楽しめます。「じぶんでつくローセット」および「ぷちローセット」には、それぞれ“ぷちローコイン”が1枚同封されています。これを使って専用のガチャを回すと、ガチャ限定の「だっこずし」グッズが手に入るチャンスがあります。お食事の後の楽しみとして、ガチャを回して特別な景品をゲットしてみてください。
注意事項
なお、「じぶんでつくローセット」と「ぷちローセット」はスシローの一部店舗では取り扱いがありませんので、確実に楽しみたい方は事前にお近くの店舗情報をチェックしてください。また、各店舗での販売状況や価格はアプリやHPで確認することができます。
まとめ
スシローの「じぶんでつくローセット」と「ぷちローセット」は、大好きなおすしを自分たちで作る楽しさを提供します。そして、その過程を通じて家族で特別な時間を共有できること、またお子様に食の喜びを教えるきっかけとなることでしょう。是非、全国のスシローでこの新しい体験をお楽しみください!