デカンショ祭 神戸
2025-07-18 17:42:57

神戸で祝う丹波篠山デカンショ祭!踊りを体感する特別イベント

丹波篠山デカンショ祭が神戸で体験できる特別イベント



令和7年4月1日に始まる「丹波篠山国際博日本の美しい農村、未来へ」を記念して、神戸市で特別なイベントが開催されます。この年で72回目を迎える「丹波篠山デカンショ祭」を前に、神戸の中心地でデカンショ踊りを体験できる絶好の機会です。

デカンショ踊りを楽しむ特別な日



神戸市中央区三宮本通商店街では、8月9日(土)にデカンショ節保存会による踊りの披露が予定されています。デカンショ踊りの熱気を体感できるこのイベントは、午後の2回のパフォーマンスとともに、地元の商店街にも賑やかさをもたらします。

デカンショ踊り披露


  • - 日時: 令和7年8月9日(土) 午後1時、午後2時の2回
  • - 場所: 神戸市中央区三宮本通商店街周辺(ミチニワ)

デカンショ節は約200年の歴史を持つ、丹波篠山市を代表する盆踊り歌です。江戸時代に農民たちによって歌われ始め、明治時代には東京の学生たちにも広まりました。毎年新たな歌詞が加わる特性を持ち、今や400番以上の歌詞が存在する独特な文化です。

丹波篠山の魅力を伝えるブース展開



また、この日の午前10時から午後3時にかけては、丹波篠山国際博やデカンショ祭をPRする特設ブースも設置されます。具体的には、以下のような内容が楽しめます。

  • - 丹波篠山国際博の紹介コーナー
  • - 丹波焼ガチャガチャ
  • - VR体験コーナー
  • - 名産物の試飲・試食

丹波篠山の魅力を多方面から楽しめるこのイベントは、家族連れや友人同士にもピッタリです。普段は体験できない珍しい活動を通じて、地域の魅力を再発見しましょう。

伝統文化を感じる特別な一日



デカンショ節は、日本遺産および丹波篠山市の無形文化財にも指定され、その文化的な価値は極めて高いものです。イベントを通じて、地域の誇りとも言えるこの文化を感じて、ぜひ足を運んでみてください。皆で一緒に踊り、シンプルながらに美しいメロディを共有しましょう。

まとめ



神戸三宮にて開催される「丹波篠山デカンショ祭PRキャラバン」は、地域をつなぐ素晴らしい機会です。デカンショ踊りの活気や美味しい特産品を楽しみながら、様々な文化を体験できるこのイベントに、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。皆様のご来場をお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 丹波篠山 神戸三宮 デカンショ祭

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。