焼酎の魅力を再発見するイベント、東京中目黒で開催
2025年の2月15日(土)、東京・中目黒のGTタワー前広場にて、注目の焼酎蔵が集まる『冬に焼酎お湯割りを飲むイベント』が開催されます。このイベントは、九州を代表する鹿児島、宮崎、熊本、大分、長崎の焼酎蔵が一堂に会し、焼酎本来の美味しさを味わえる貴重な機会です。2月の寒い季節にぴったりのお湯割りを楽しみながら、焼酎の新しい魅力を発見してみませんか?
イベントの概要と趣旨
本イベントを企画・運営するのは、焼酎と泡盛のプロモーションを担う株式会社KURAKARAです。2024年に初めて開催した際には18の蔵が参加し、多くの焼酎ファンにその魅力を伝えました。2025年には参加蔵がさらに増え、25の蔵が参加予定ということで、期待が高まります。入場は無料で、事前にチケットを購入する必要もありません。気軽にふらっと立ち寄り、焼酎を1杯から楽しむことができる、新たな冬のスタイルの飲み会です。
焼酎の多様性と飲み方
以前、焼酎は「芋臭い」といったイメージを持たれていましたが、現在では多様な香りや味わいが生まれています。穀類の甘さを残したものや、フルーツの香りが広がるもの、樽でじっくり熟成されたものなど、選択肢は豊富です。お湯割り以外にもロックや水割り、炭酸割りと様々な楽しみ方ができ、料理や気分に合わせて自由に選べるのが焼酎の素晴らしさ。また、シンプルにお湯割りとして楽しむことで、焼酎の本質的な味わいにふれられるのがこのイベントの特徴です。
フードとのペアリングも楽しみ
このイベントでは、焼酎だけでなく、美味しい食事も楽しむことができます。注目の飲食店が特別メニューを提供しており、用賀や三軒茶屋、中目黒、赤坂などから選りすぐりの逸品が集まります。また、宮崎県のアンテナショップ「新宿みやざき館KONNE」に協力を得て、宮崎の美味しい物産も販売される予定です。特に宮崎金柑を使ったデザートは数量限定で販売され、見逃せません。
イベントの参加方法と注意事項
当日は、会場でオリジナルグラスとコインを購入するシステムです。コインは1枚350円(税別)で、1枚から購入可能。焼酎やフードもそれぞれのコインで楽しむことができます。ただし、現金は使えないので、クレジットカード、交通系ICカード、PayPayが必須です。気楽に入場できるこのイベントで、ほかでは味わえない焼酎体験を楽しんでみてはいかがでしょうか?
開催情報
- - 日程:2025年2月15日(土)12時〜18時
- - 会場:中目黒GTタワー前広場
- - アクセス:東京メトロ日比谷線、東急東横線中目黒駅から徒歩すぐ
焼酎の新しい楽しみ方を発見する絶好のチャンス、この機会にぜひご来場ください!