東京・金融庁が非常勤職員(事務補佐員)を募集中!
金融庁では、障害者雇用を推進し、非常勤職員として事務補佐員を募集しています。この機会に金融行政に関与する職務に挑戦してみませんか?採用は令和7年10月から始まり、働きやすい環境が整えられています。
業務内容
新たに採用される事務補佐員は、以下のような業務を担当します:
- - 給与や旅費、諸謝金に関する支払業務
- - 会議の設営および運営
- - データ入力や集計
- - 物品管理
- - 郵送物の集配や仕分けの業務など
勤務条件
- - 雇用期間: 令和7年10月1日から令和8年3月31日の予定。採用日については相談に応じます。雇用期間は勤務成績により更新があります。
- - 休日: 土曜日、日曜日、祝日。
- - 募集人数: 約5名程度。
- - 勤務形態: フルタイムまたは短時間勤務が選べます。
給与と勤務時間
- - フルタイム勤務: 原則、9時30分から18時15分。月給は約249,200円で、年に2回の賞与があります。
- - 短時間勤務: 週20時間以上30時間未満が相談可能。時給は約1,600円で、こちらも賞与があります。
交通費は常勤職員に準じて支給され、型や時間に応じて超過勤務手当もあります。
受け入れ体制
健康保険や厚生年金保険、雇用保険が完備されており、安心して働ける環境が整っています。
応募方法
以下の書類を郵送してください。
1.
履歴書: 募集番号(07総秘01)と希望の勤務時間を記載します。障害の種類や等級も記入してください。
2.
任意提出: 就労パスポートの写しや障害者手帳の写し(該当部分のみ)を添付可能です。
選考は書類選考と面接試験により行われます。合格者には面接日をメールで通知しますので、履歴書には必ずメールアドレスを記入しましょう。
お問い合わせ
興味のある方は、金融庁の電話(03-3506-6000)まで直接お問い合わせください。応募の締切は今後の状況に応じて変わる可能性があるため、早めの応募をお勧めします。
この求人は、障害者雇用に真剣に取り組む金融庁での貴重な経験を積むチャンスです。金融業界に興味のある方、新しい環境での挑戦を考えている方は、ぜひご応募いただき、金融庁での勤務を目指してみてはいかがでしょうか。