フレスコボール体験
2025-11-13 14:40:06

フレスコボール無料体験会が長野県で開催!トップ選手から学べるチャンス

フレスコボール無料体験会がやってくる!



長野県駒ヶ根市で、注目のスポーツ「フレスコボール」の無料体験会が開催されることが決定しました。日本フレスコボール協会(JFBA)が推進するこのイベントは、11月15日と12月13日の2日間にわたり、地域クラブ「FRESCOBALL ALPS」が主催します。

フレスコボールは、コミュニケーションを重視したデザインスポーツであり、ブラジル・リオデジャネイロ発祥のビーチスポーツです。この独自の競技スタイルは、向かい合う選手が対戦するのではなく、協力してラリーを続ける点が特徴。思いやりを持って相手とコミュニケーションを取りながら楽しむこのスポーツは、まさに「思いやりのスポーツ」と呼ばれています。

講師陣が豪華!


今回の体験会には、2025年度の日本代表に選出された岡井花子選手と宮山有紀選手が11月15日に、また12月13日には同じく日本代表の外山祐次選手、鈴木麻井子選手、さらには『FRESCOBALL JAPAN TOUR 2025』のミックス年間ランキング5位の原七海選手が参加予定です。各日とも、実力派の選手から直接指導を受けられる貴重なチャンスです。

開催概要


11月体験会


  • - 日時: 11月15日(土) 13:00から
  • - 場所: かっぱ広場(長野県駒ヶ根市下平2426-1/おもしろかっぱ館裏)
  • - 参加費: 無料
  • - 講師: 岡井花子、宮山有紀
  • - 申込: こちら

12月体験会


  • - 日時: 12月13日(土) 13:00から
  • - 場所: かっぱ広場(長野県駒ヶ根市下平2426-1/おもしろかっぱ館裏)
  • - 参加費: 無料
  • - 講師: 外山祐次、鈴木麻井子、原七海
  • - 申込: こちら

両日ともに、ラケットやボールは無料で貸し出されるため、気軽に参加することができます。公園で広がる芝生の上で、大自然を感じながらフレスコボールを楽しむことができる絶好の機会です。

フレスコボールについて


フレスコボールは、1945年にリオ・デ・ジャネイロのコパカバーナビーチで誕生しました。現在では、世界中のビーチで親しまれており、協力してラリーを続けるスタイルが多くの人に支持されています。競技は5分間、7メートルの距離で行われ、参加者全員が楽しめるスポーツとして注目されています。

この機会に、ぜひフレスコボールの楽しさを体験してみてはいかがでしょうか。あなたの参加をお待ちしています!

詳細はこちらからご確認ください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本代表 フレスコボール 駒ヶ根市

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。