妖怪展 NAGOYA
2025-08-06 14:42:59

妖怪の神秘を体感する「動き出す妖怪展 NAGOYA」が大盛況!

「動き出す妖怪展 NAGOYA」概要



今年の夏、名古屋で開催中の「動き出す妖怪展 NAGOYA ~Imagination of Japan~」が話題を呼んでいます。この展覧会は、江戸から明治時代の妖怪美術を最新映像技術と共に楽しむことができる世界初のイマーシブ体感型ミュージアムです。名古屋市の金山南ビル美術館棟にて、2025年7月19日から9月23日までの期間にわたり開催されています。

来場者数3万人突破!


先日、この妖怪展の来場者数が3万人を超えるという大盛況を迎えました。記念すべき3万人目の来場者には、特別に展覧会オリジナルのマフラータオルやトートバッグが贈呈され、特に岐阜県各務原市から訪れた親子は感激の様子を見せました。「妖怪の映像に引き込まれ、手をかざすと妖怪が動くのには夢中になりました」との感想も寄せられています。

妖怪文化が息づく展示


本展は、「百鬼夜行絵巻」や「百物語」、「鬼」、「天狗」、「河童」、「付喪神」など、様々な伝説の妖怪たちが描かれた貴重な作品を展示しています。これらの作品を、3DCGやプロジェクションマッピング、ホログラフィックスクリーンといった先進の技術で表現し、訪れる人々を妖怪の世界に引き込みます。このように、古代から受け継がれてきた妖怪たちの姿をリアルに体感できるのがこの展覧会の魅力です。

妖怪展の楽しみ方


また、西尾市岩瀬文庫や小豆島の妖怪美術館の協力により、本展は妖怪文化についての解説や、現代ポップカルチャーとの関係性にも触れた内容となっており、ただの展示に留まらず、訪れる人々にとって学びの場ともなっています。そのため、年齢や知識に関わらず多くの方が楽しむことができる作品となっています。

実際の入場情報


「動き出す妖怪展 NAGOYA」は、8月から9月は特に混雑が予想されるため、平日や少し遅めの時間帯の訪問が推奨されています。チケットは当日券の他、事前にオンラインで購入することも可能。料金は、大人が2,200円、学生が1,500円、子どもが700円とリーズナブルです。

まるで妖怪の世界にいるような体験を!


この夏、人々を魅了する「YOKAI」ワールドにぜひ迷い込んでみてください。子どもから大人まで、誰もが楽しめる新感覚のアートエンターテインメント展覧会「動き出す妖怪展 NAGOYA」で、妖怪文化を「楽しみ、学び、体感する」素晴らしい体験をお楽しみください。たくさんの皆様のご来場をお待ちしております。

【公式ウェブサイト】
動き出す妖怪展公式サイト




画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: 名古屋 動き出す妖怪展 妖怪文化

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。