新コスモス電機が「優良特定高圧ガス消費者」を受賞
新コスモス電機株式会社は、2025年10月24日に東京で開催された第62回高圧ガス保安全国大会において、「優良特定高圧ガス消費者」として表彰を受けました。この栄誉は、同社が高圧ガスの安全な取り扱いに関して、長年にわたる努力と貢献が評価された結果です。
表彰の背景
新コスモス電機は、特殊高圧ガスという危険性の伴うガスを業務として扱う中で、徹底した安全管理を行ってきました。高度な技能を持った有資格者の養成や保安管理体制を強化することで、安全を確保する努力を重ねています。特に、ガス取扱専門の部会を設立し、資格者の certification や定期的な審査を行うことで、技術を持つ人材を育成しています。
また、設備の点検や保安措置を常に確認することで、実務においても高い安全性を実現しています。加えて、業界団体や公的機関との情報交換を活発に行い、新技術や最新の知見を取り入れた上で、安全なガス管理を推進しています。
具体的な取り組み
新コスモス電機が実施している主な取り組みには、社内での体系的な保安教育が含まれます。社員は資格試験や年次の更新講習を受けることが義務付けられており、これによって資格の実効性が保たれています。また、地域や業界の防災力向上にも貢献すべく、保安関係のセミナーや防災訓練において、講師として派遣されることもあります。
受賞の意義
今回の表彰は、新コスモス電機がこれまで重ねてきた安全性の向上に向けた努力が公式に認められたことを示しています。会社は今後も社員と地域社会の安全を重視し、さらなる災害や事故の防止に努める方針です。関係監督官庁や高圧ガス保安協会からのアドバイスを受けながら、安定した操業と保安・防災能力の向上に邁進していくことでしょう。
新コスモス電機とは
1960年に設立された新コスモス電機は、家庭用ガス警報器の開発を行ってきた企業です。1964年には世界初の家庭用ガス警報器を実現し、「世界中のガス事故をなくす」という理念を胸に、製品開発に取り組んでいます。家庭用ガス警報器においては、日本国内でトップシェアを有し、近年では海外市場にも展開を進めています。
同社の製品はすべて、ガスセンサ技術に基づいたものです。これにより、市場に存在しなかった革新的な商品を開発し、世の中に提供しています。今日に至るまでの取り組みと成果から、今後の新コスモス電機の動向にも注目が集まります。
会社概要
- - 会社名: 新コスモス電機株式会社
- - 所在地: 大阪市淀川区三津屋中2-5-4
- - 代表者: 高橋良典
- - 設立: 1960年
- - 事業内容: 家庭用ガス警報器、産業用ガス検知警報器、住宅用火災警報器などの開発・製造・販売・メンテナンス
- - URL: 新コスモス電機株式会社
【製品に関するお問い合わせ先】
インダストリ営業本部TEL:06-6308-2111(月~金曜9:00~17:00)
お問い合わせフォーム:
こちらをクリック