新王者高見と比嘉
2025-10-20 12:38:16

新王者高見亨介と比嘉大吾 振り返る激闘の行方!

新王者高見亨介と比嘉大吾が振り返る!



10月20日(月)午後9時よりWOWOWで放送される『エキサイトマッチSP』では、新たにWBA世界ライト・フライ級王者となった高見亨介選手と、元WBC世界フライ級王者の比嘉大吾選手が、先日の試合を振り返ります。この特別番組は、彼らの視点からの独自の解説や分析が楽しめる内容となっています。

魅力満載の試合解説


番組では、高見亨介選手がエリック・ロサ選手との試合を、比嘉大吾選手がアントニオ・バルガス選手戦をそれぞれ解説します。高見選手は、7月30日に行われた試合でTKO勝ちを収め、華々しいデビューを飾りました。彼は、試合中に「自分の思っていたような流れで戦うことができた」と振り返り、試合展開をしっかりと読み取っていたことが伺えます。

一方、比嘉選手は12回の接近戦に苦戦し、試合の結果は引き分けに終わりました。「思っていたよりも接近戦が難しかった」と彼自身の分析が印象的です。彼は「3度目の正直」を信じ、再び挑戦を誓います。

激闘の再現


高見選手は、ロサとの対戦前から王者誕生に自信を見せており、試合中も自らのペースで攻め続けました。ポイントを着実に重ねる姿勢と、高見選手の成長を確かに感じられるシーンがらも評価されました。中盤からは徐々にロサの後退が見え始め、盛り上がりを見せました。

特に10回に訪れたチャンスで高見選手は連打からダウンを奪い、その後も攻撃の手を緩めませんでした。彼が「メチャメチャ倒したかった」と公言するように、彼の闘志が光りました。

比嘉の試合を通じた成長


比嘉選手は、自身が優勢に立つ場面が多かったものの、最終回のダウンが響きました。試合が進む中で「勝っているのか負けているのか分からなかった」と彼自身が語るように、試合展開が予期しない方向に進むこともあります。彼は「焦って行くな」という指示を受けていたものの、ダウンを奪った後の処理が芳しくなく、重要なポイントを失う結果に繋がりました。

今後の展望


高見選手は、早くも次なる目標を掲げており、複数階級制覇を目指す意気込みを見せています。「WBO王者のレネ・サンティアゴや寺地拳四朗選手と戦ってみたい」と具体名まで挙げての展望が期待されます。

一方、比嘉選手は今後のトレーニングについては明言を避けながらも、「ウォーキングから始めようかな」と漏らし、新たなスタートを考えている様子が見受けられました。

番組『エキサイトマッチSP「バルガスvs比嘉大吾」「ロサvs高見亨介」』は、二人の経験や思考に触れることができる貴重な機会です。ぜひご覧ください。

放送情報


放送日時: 10月20日(月)午後9:00
配信元: WOWOWライブ、WOWOWオンデマンド
出演者: 比嘉大吾、高見亨介、西岡利晃、村田諒太

詳しい情報はWOWOWの公式サイトでご確認ください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: WOWOW 比嘉大吾 高見亨介

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。