国立競技場の飲食刷新
2025-05-08 11:21:57

国立競技場の飲食サービスが刷新!新たな体験を提供する事業者を募集

国立競技場飲食サービスの新時代が到来



国立競技場の飲食サービスが大きく刷新されることが発表されました。株式会社ジャパンナショナルスタジアム・エンターテイメントは、2026年4月の新サービス開始を目指し、飲食売店事業者を募集する旨を告知しています。この取り組みは、スタジアムでの体験価値を高めるために極めて重要な一歩となります。

新たな飲食体験の提供へ


飲食サービスは、来場者にとってのスタジアム体験の中核をなす要素です。今回の刷新では、国立競技場独自の新しい飲食体験を生み出し、訪れるお客さまのさらなる満足度向上を目指しています。特に、これまで国立競技場に足を運んだことのないお客様にとって、新しい飲食サービスが来場へのきっかけとなることを願っています。

募集概要


募集内容


国立競技場の一般飲食エリアに出店を希望する事業者に向けて、店舗運営のパートナーとして共に歩んでいただける方を広く募集します。今回の募集は、主にプロスポーツ、アマチュアスポーツ、音楽等のイベント時に提供するフードやドリンクが対象です。

営業開始時期


予定されている営業開始は2026年4月です。このタイミングに合わせ、飲食サービスの質と多様性を高めていく方針です。

応募資格


応募を希望する事業者は2年以上の飲食事業の経営・運営経験が必要です。また、商業施設への出店に関連する店舗内装工事費を負担する能力も求められます。さらに歓迎されるのは、国立競技場の目標達成に向けて協力したいという意志を持ち、これまでにない飲食体験を全国へ発信したいと考える事業者です。

これによって、スタジアムの食文化を一新し、新たな食の常識をともに築いていく仲間となることが期待されます。

応募方法


応募は、特設リンクからの専用フォームを通じて受け付けます。エントリーは2025年5月8日から始まり、一次締切が2025年6月7日、二次締切が2025年7月7日となっています。興味のある方は、早めのエントリーをお勧めします。

お問い合わせ先


詳細な情報に関しては、株式会社ジャパンナショナルスタジアム・エンターテイメントの飲食担当、Email: food_tenant@jns-e.com までお問合せください。

会社概要


ジャパンナショナルスタジアム・エンターテイメントは、2025年4月から国立競技場の運営を担う新設の法人です。株式会社NTTドコモ、前田建設工業株式会社、SMFLみらいパートナーズ株式会社、公益社団法人日本プロサッカーリーグの4社による出資で設立され、行事の開催を通じてスタジアムの新たな価値を創造することに力を入れています。会社の詳細は公式ホームページ(https://jns-e.com/)でも確認できます。これからの国立競技場の進化に期待が高まります。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 国立競技場 飲食サービス 飲食事業者

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。