キズキ共育塾の正社員採用イベント
教育分野での挑戦を望むあなたに、朗報です。株式会社キズキが誇る完全1対1の個別指導塾「キズキ共育塾」が、正社員採用のためのオンラインイベントを開催します。このイベントでは、教育・福祉に関わるソーシャルビジネスの現場を知り、共に未来を切り開いていく仲間を募集します。
イベント概要
- - 日時:2025年7月16日(水)20:00〜21:00
- - 形式:オンライン(Google Meet)
- - 参加費:無料
- - 対象者:ソーシャルビジネスに興味のある方
- - 申し込み締切:2025年7月16日(水)19:00
途中参加や途中退席も可能です。最少催行人数は5名なので、ぜひ奮ってご参加ください!お申し込みは
こちらからどうぞ。
登壇者の紹介
今回は、キズキ共育塾のスーパーバイザーである三木直也氏と髙野友歌氏がお話しします。
学習支援事業部スーパーバイザー 三木直也
京都大学経済学部を卒業し、学生時代から起業した経験を持つ三木氏。自身の学習塾を運営し、戦略コンサルタントとしてのキャリアを経て、現在はキズキ共育塾の統括マネージャーとして活躍しています。生徒や部下に「光」を見せる存在として、多くの学びを提供しています。
学習支援事業部スーパーバイザー 髙野友歌
横浜市立大学国際総合科学部を卒業し、キズキに第二新卒として入社。その後、6年の歳月を経て、現場スタッフや教室長、エリアマネージャーを経てスーパーバイザーにまで成長を遂げました。実績をもとに、実際の現場のリアルな声をお届けします。
プログラム内容
当日は、以下のプログラムを予定しています。
1. オープニング
2. キズキのビジョン紹介「何度でもやり直せる社会をつくる」
3. キズキ共育塾の現場のリアルやキャリアについての紹介
4. Q&Aセッション(スーパーバイザーがその場で回答)
登壇者や内容は事前の告知なく変更することがありますので、予めご了承ください。
株式会社キズキの目指すもの
キズキは、不登校やひきこもり、発達障害、うつ病などの様々な社会課題に真正面から向き合い、「何度でもやり直せる社会をつくる」ことを使命としています。 挫折を経験した人々が再び人生を歩み直せるよう、ビジネスと社会貢献を両立させた支援を行っています。
持続可能な組織として質の高い支援を提供するため、ぜひ新たな仲間を求めています。
興味がある方はお申し込みをお待ちしております。お申し込みは
こちらからどうぞ。