銀行や電子マネーで簡単に送金
2024年10月1日、株式会社GMWが運営するpictSPACEが「デジペイクラウド」という法人送金サービスを導入しました。このサービスは、銀行振込や電子マネーを利用した報酬支払いを実現するもので、特にクリエイターやビジネス運営者にとって利便性が高まることが期待されています。
pictSPACEとは
pictSPACEは、同人誌や創作物の自家通販を行うためのプラットフォームで、利用者は自分の通販サイトを簡単に登録できます。商品の販売を通じて得た売上は、プラットフォームの利用料を引いた分が報酬として支払われます。この際、デジペイクラウドを利用することで、送金が銀行及び電子マネーでスムーズに行えるようになります。
デジペイクラウドの詳細
サービス概要
「デジペイクラウド」は、法人のさまざまな送金需要に応えるサービスです。報酬支払や経費精算、売上の受け取りなど、幅広いシーンでの送金に利用できます。リアルタイムでの送金が可能で、利用企業にとっても非常に便利です。
特徴
このサービスの特筆すべき点は、次の3つです。
1.
リアルタイム送金: 銀行口座や電子マネーへの送金を即時に行える。
2.
豊富な機能: ユーザーや利用企業の利便性を考慮した多様な機能を提供。
3.
高品質な運用管理: 国内最高水準のデータセンターにて運用され、安心して利用できる。
導入背景
pictSPACEがデジペイクラウドを導入したのは、以下の2つの理由です。
1.
利用者の利益最大化: 送金手数料が利用者負担であるため、経済的な負担を軽減するために電子マネーの選択肢を追加しました。これにより、報酬受取コストの削減が見込まれます。
2.
業務コスト低減: 従来の手動での支払い業務はミスのリスクを伴いましたが、デジペイクラウドとのAPI接続により、自動化を図れることが期待されています。
企業のコメント
株式会社GMWの原代表は、「デジペイクラウドは低コストで導入しやすいサービス。今後はpictSQUAREやMXentryなど他のサービスにも展開し、利用者の利便性向上を目指す」と述べています。
一方、
ロイヤリティラボ株式会社の星代表は、「電子マネーへの送金ニーズが高まる未来に向け、時代に合ったサービスを提供することで、pictSPACEの発展を全力でサポートする」とコメントしています。
まとめ
デジペイクラウドの導入により、pictSPACEはユーザーにとってより利便性の高いサービスへと進化しました。この新しい法人送金サービスが、クリエイターにとっての新たな可能性を広げることを期待したいと思います。今後の展開から目が離せません。