野球場づくりに参加
2025-10-17 15:47:59

斎藤佑樹が手掛ける野球場づくりに参加しよう!新コミュニティ始動

斎藤佑樹が手掛ける夢の野球場『はらっぱスタジアム』に参加しよう!



元プロ野球選手・斎藤佑樹さんが、子どもたちのために『はらっぱスタジアム』を手づくりで築き上げるプロジェクトに向けて、新たにオンラインコミュニティ『はらっぱスタジアム応援団』のメンバーを募集します。このプロジェクトは2025年10月17日(金)からスタートし、第1期メンバーの登録が開始されます。

コンセプトと背景


『はらっぱスタジアム』は北海道長沼町に設立される野球場で、斎藤さんは子どもたちが自由に野球を楽しむ場所を目指して一から構築しています。地元の皆さんや多くの協力者の手を借りて、フェンスやバックネット、天然芝を設け、あくまで手づくりで進めることにこだわっています。これは野球場が地域の人々の思い出や愛情を込めて作られる場所であるべきだという信念からです。

この取り組みを支えるため、球場長の本間篤史さんも参加しており、かつてのライバル同士が再び結束しています。本間さんは現場での作業を通じて、応援する人たちの温かい声を実感し、この感情をみんなで分かち合える場を作りたいと思ったことが、【はらっぱスタジアム応援団】立ち上げのきっかけとなったそうです。

『はらっぱスタジアム応援団』の活動内容


このコミュニティの主な活動内容には、毎月のオンラインミーティングや、実際の野球場でのイベント企画運営などが含まれています。参加者は各議題に対してアイデアを出し合い、共に創造し、運営する活動を楽しめます。オンラインでの活動は、遠くに住む方でも参加でき、誰でもこの素晴らしいプロジェクトに関わることができます。

事前登録は2025年10月17日から24日まで行われ、正式なコミュニティオープンは10月27日予定です。この機会に多くの人々に参加してもらい、子どもたちの未来への夢の野球場を共に創り上げてほしいと斎藤さん、本間さんが呼びかけています。

参加メリット


このプロジェクトに参加することで、野球場づくりに直接関与するだけでなく、同じ思いを持つ仲間と出会えるチャンスもあります。斎藤さんや本間さんからの刺激を受けながら、熱意ある仲間と共に夢を追うことができるのです。また、地域の人々と繋がり、その絆を深める絶好の機会にもなるでしょう。

斎藤佑樹さんと本間篤史さんの想い


プロジェクトオーナーである斎藤佑樹さんは、北海道での繋がりを育みながら、この場所が子どもたちにとって特別なものになるよう願っています。「一緒に夢の野球場を作りましょう」と呼びかけており、参加者同士の交流を楽しく進めながら、新しいスキルや友達を見つける場にしたいと考えています。

球場長の本間篤史さんも、地元の皆さんや多くの人々からの応援を力に感じており、その気持ちを大切にしつつ、プロジェクトを支えてくれる仲間を求めています。皆さんの想いが集まることで、この夢の実現が可能になるのです。

まとめ


『はらっぱスタジアム応援団』に参加することで、新たな仲間と共に創り上げる喜びを味わえます。この活動を通じて、子どもたちに素晴らしい野球の環境を提供し、皆でその未来を育てていく一員となりましょう。

興味を持たれた方は、ぜひこの機会に登録を検討してみてください。夢を実現させるために、あなたの力を貸してください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 斎藤佑樹 はらっぱスタジアム 本間篤史

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。