弱虫ペダルイベント
2025-05-16 18:43:28

『弱虫ペダル中華街ミッション』新たな謎解きイベントが横浜で開催!

『弱虫ペダル中華街ミッション』開催概要



2025年6月13日から7月1日まで、横浜中華街のChinaTown80Hallにて『弱虫ペダルLIMIT BREAK』とのコラボイベント「弱虫ペダル中華街ミッション」が開催されます。このイベントは、スリリングな謎解き体験を通じて、参加者が『弱虫ペダル』の世界に入り込み、物語の一部としてアクションを起こすという新しい形のエンターテインメントです。

タカラッシュが手がける新ブランドの第1弾



イベントを主催するタカラッシュは、宝探しや謎解きイベントのパイオニアとして知られており、特にアニメファン向けに立ち上げた新ブランド【きゃらなぞ<ストーリー体験クエスト>】の第1弾となります。このブランドは、従来の難解な謎解きから一線を画し、作品に登場するキャラクターやストーリーの知識を活かしたクエスト形式で構成されています。『弱ペダ』ファンであれば、簡単に楽しく参加できる内容になっています。

物語の背景



イベントの舞台は、横浜中華街の一つの料理店で、主人公・小野田坂道が数々のトラブルに直面します。総北高校や箱根学園の仲間たちも巻き込んで繰り広げられる騒動は、参加者のサポートによって解決へと向かいます。中華街に設置されたスタンプを集めることで、謎解きのヒントを手に入れ、物語を進めていくのです。

謎解きの楽しみ方



1つ目の楽しみ方は、【きゃらなぞ】に参加すること。公式サイトや提携店舗で参加券を購入し、会場に赴くと、ラリーキットと引き換えに特製のカードホルダーがもらえます。所要時間は約90~120分で、終わった後に達成賞として豪華な特製カードセットが手に入ります。

また、特製カードホルダーは、総北高校や箱根学園、京都伏見高校のデザインから選べるので、ファンにはたまらないアイテムです。プレミアムな参加券にすることで得られる特典も見逃せません。

オリジナルグッズも充実



イベント開催中は、オリジナルグッズも多数販売されます。チャイナ衣装を着たキャラクターたちのデザインが施されたアクリルスタンドや缶バッジ、バッグチャームなど、多彩なラインナップが登場します。また、特定の日にはさらに新しい商品が発売予定で、このために描き下ろされた特別なイラストが印刷された商品も見逃せません。

縁日ゲームで楽しむ



イベント会場では、縁日ゲームも実施されます。ガラポンやスピードくじに挑戦することで、アクリルジオラマやオリジナルグッズを賞品としてゲットできます。中華街の雰囲気の中で、より一層楽しさが倍増します。

アクセスと安全対策



メイン会場のChinaTown80Hallは横浜市中区山下町に位置し、アクセスは便利です。ただし、状況により営業時間や入場規制がある場合もあるため、公式サイトを確認することをおすすめします。

今回の「弱虫ペダル中華街ミッション」は、単なるイベントを超えた体験型のアクティビティで、愛するキャラクターたちとともに、わくわくする時間を過ごすことができるでしょう。興味のある方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか。あなたの参加が、物語を進める大きな力となります!

イベント詳細


  • - 会期: 2025年6月13日(金)〜7月1日(火)
  • - 会場: 横浜中華街 ChinaTown80Hall
  • - 営業時間: 10時30分〜17時30分(※金・土曜は〜18時30分、最終日は〜15時30分)

詳細は公式サイト(takarushcollab.com)をご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: 横浜中華街 弱虫ペダル 謎解きイベント

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。