ウィスパーボイスを楽しむ新しい音声合成体験
ヤマハ株式会社が2023年7月16日(水)に、アンドロイドキャラクター「ナースロボ_タイプT」の声を用いた新しい音声合成ボイスバンクを発売します。この製品は、ボーカロイド公式ショップでダウンロード可能です。
新ボイスバンク『AI ナースロボ_タイプT』とは
新商品『VOCALOID6 Voicebank AI ナースロボ_タイプT』は、イラストレーターの松尾粥(捨て犬A)氏がデザインしたナース型アンドロイドの声を再現したボイスバンクです。このキャラクターは、「ウィスパーボイス」と呼ばれる独特の柔らかい声が特長で、これまでにも多くの楽曲に活用されてきました。
新たに制作されたウィスパーボイスは、ユーザーがこの音声合成システムを使ってさらに多彩な楽曲を制作できるようになっています。特に、7月16日に行われるアップデートで「VOCALOID Editor Ver6.7」の新機能として、息成分の強さを細かく調整できる「Air(エア)」のパラメータの範囲が拡大され、より繊細な「ささやくような歌声」が実現可能です。
新機能と使いやすさ
さらなる魅力は、VOCALOID6に搭載された「VOCALO CHANGER」機能です。これにより、クリエイターは自分の歌唱データを基に歌声を再現できるようになります。また、日本語・英語・中国語のマルチリンガル機能にも対応しており、国際的な音楽制作にも利用できます。
さらに、さまざまな音楽ソフトウェアとの相互運用性を高めるプラグイン「VX-β」も併せて使用でき、クリエイターの音楽表現を大きく広げます。
音楽に命を吹き込むキャラクター
ナースロボ_タイプTは「倉成町私立病院」のキャラクターとして登場し、優しい囁き声で多くのファンを魅了しています。今回のボイスバンクには新たに描き下ろされた衣装デザインも含まれ、より多くの人々に愛される理由が感じられます。
松尾粥(捨て犬A)氏について
松尾粥氏は、主にSNSで活動するフリーのイラストレーターです。オリジナル音声合成キャラクター「倉成町私立病院」の企画・制作・運営を行い、その作品は仄暗さとあたたかさが共存する独特の雰囲気を持っています。彼はイラストだけでなく、音声合成やLive2D立ち絵の制作も手がけています。
関連情報
新しいボイスバンク『AI ナースロボ_タイプT』は、特に音楽制作を楽しむクリエイターにとって待望のアイテムとなることでしょう。音楽制作には幅広い可能性が開かれ、様々な表現が求められています。ぜひ、公式ウェブサイトやYouTubeチャンネルを訪れて、この新商品のデモソングを体験してみてください。
この新しいボイスバンクを通じて、音楽制作が楽しさと創造性に満ちた場となることを期待せずにはいられません。