タイレルP34ミニカー
2025-03-26 17:13:39

京商が魅力的な6輪F1マシン「タイレルP34」をミニカーで再現!

京商が贈る特別なタイレルP34ミニカー



ホビー用品の製造・販売を手がける京商株式会社が、注目の新商品を発表しました。F1ファンにはたまらない「タイレルP34」のミニカーが、『KYOSHO MINI CAR & BOOK No.21』として登場します。特にユニークな点は、このモデルがあの6輪のF1マシン、タイレルP34を忠実に再現していることです。

1976年仕様と1977年仕様



1976年と1977年の2つのモデルが発売され、そのうち1976年版はファミリーマートの一部店舗で、1977年版は京商のオンラインサイトで購入可能です。タイレルP34はその名の通り、実際にレースに投入された唯一無二の6輪車で、特に1976年モデルはF1の歴史の中でも特異な存在です。

ファミリーマートで販売される1976年モデル



1976年仕様は、当時のグランプリに参戦した際のゼッケン3(ジョディ・シェクター)とゼッケン4(パトリック・デパイユ)がラインアップされています。細部までリアルに再現されたデザインは、コレクターやF1ファンの心を掴むこと間違いなしです。当時を知るファンにとっては懐かしさを、若いファンには新たな魅力として楽しんでもらえるでしょう。

1977年仕様の魅力



1977年モデルは、最初の1色カラーからブルーとホワイトの2トーンに変わり、空力性能を高めるための改良が施されています。このモデルも同様に、ゼッケン3(ロニー・ピーターソン)とゼッケン4(パトリック・デパイユ)が用意されており、過去の歴史を再現したいファンにはたまりません。

同梱する特製マガジン



それだけではなく、製品には『KYOSHO MINI CAR BOOK』が同梱されており、タイレルP34の詳細解説や、さらには一台を自作したという超マニアックなプライベーターの紹介も含まれています。そこで紹介される手作りのタイレルP34は、驚くほどのクオリティを誇り、本物と見間違えるほどの仕上がりです。

ミニカー愛好者必見の内容



マガジンには、ミニカーコレクターのお宅訪問やその魅力的な収集の旅も紹介されており、読者を飽きさせません。さらに、タイレルをサポートしてきたグッドイヤーの取り組みについても触れています。幅広い内容が紙面を彩ります。

商品情報



これらの魅力的なタイレルP34のミニカーは、ファミリーマートで1976年仕様を3月28日から、オンラインサイトで1977年仕様を3月26日から販売します。価格はそれぞれ、1976年モデルが4400円(税込)、1977年モデルは3300円(税込)で手に入ります。実車並のディテールを感じられるこのミニカーを、ぜひ手に入れてみてください。

最後に



「KYOSHO MINI CAR & BOOK」は過去のバックナンバーも取り扱っており、在庫があるうちに是非チェックしてみてください。F1の歴史の一部をミニカーで再現するこの機会を、逃さないようにしましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: ミニカー 京商 タイレルP34

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。