ミタマチテラスにおける顔認証IDプラットフォーム『FreeiD』の導入
ミガロホールディングスのグループ企業であるDXYZ株式会社が、中央日本土地建物株式会社および独立行政法人都市再生機構の協力を受けて、最新複合オフィスビル「ミタマチテラス」に顔認証IDプラットフォーム『FreeiD』を初めて導入しました。これは、大規模オフィスビルにおける初の試みであり、デジタル技術とリアルなワークスペースの融合を目指す新しいビジネスモデルの一環です。
ミタマチテラスの特徴と『FreeiD』導入の背景
「ミタマチテラス」は、2025年8月に竣工予定の地上20階、地下3階の複合オフィスビルです。三田駅直結で田町駅にも近く、利便性も抜群。高いBCP対応やサステナビリティへの配慮が施されており、現代的なビジネスニーズに応える設計がなされています。これに先立ち、中央日本土地建物の本社には既に『FreeiD』が導入され、高い評価を得ていました。
DXYZは、ミタマチテラス内の各フラッパーゲートや駐車場出入口に『FreeiD』を設置しました。これにより、従来のカードキーを不要にし、正確な本人確認を実現。紛失や違反のリスクも排除されるため、安全性が高まり、更に利用者の利便性も向上しました。
『FreeiD』による新たな働くスタイル
DXYZが提供する『FreeiD』は、顔認証技術を活用して日常生活のあらゆるシーンを連携させることができるプラットフォームです。このシステムを用いることで、入退室や決済、本人確認が一つの顔登録で行えるため、手間なく業務を進めることができます。「顔ダケで、世界がつながる」というコンセプトのもと、鍵や財布が不要な働き方を実現しつつあります。
多様な顔認証AIとの連携が可能なため、用途に応じた最適な顔認証ソリューションを提供し、特にオフィス環境では、来訪者の受付から従業員の入退室管理までを顔認証で一括管理することが可能になります。これにより、社員証の不必要なオフィス運営が可能になり、さらなる効率化が見込まれます。
まとめ:未来のオフィスへ向けた一歩
ミガロホールディングスグループは、DXYZと共にデジタル技術を活用した新たなビジネスモデルを提案し、リアルな世界とデジタル社会を融合させる取り組みを進めています。今後も『FreeiD』による発展が期待される中で、ミタマチテラスは新しいビジネス環境の象徴となることでしょう。デジタルの力でより快適で安全なワークスタイルの実現を目指すこの試みは、今後のオフィスビルのスタンダードとなるかもしれません。