倉庫自動化強化
2025-01-14 10:59:45

YE DIGITAL、倉庫自動化を強化する新プラグインを発表

YE DIGITAL、倉庫自動化を強化する新プラグインを発表



デジタル技術でDXを支援する株式会社YE DIGITALは、自社の倉庫自動化システム「MMLogiStation」に新たに6種類のプラグインを追加することを発表しました。この施策は、自動化の現場において幅広いニーズに応えるための重要なステップであり、2025年度から随時発売が開始されます。

MMLogiStationの概要



YE DIGITALは化の分野において約40年の経験を持ち、その知見を駆使して2021年11月に「MMLogiStation」を開発しました。このシステムは、自動化設備を【メーカーを問わず】シームレスに接続できることが最大の特徴です。これまでに、16の倉庫に導入され、運用が進んでいます。

MMLogiStationは、物流倉庫の自動化を図るための重要なシステムと言えますが、その本質的な機能はプラグインによる拡張性にあります。プラグインは元のソフトウェアに新たな機能を追加できるプログラムで、つまり、MMLogiStationと他の自動化設備を連携させることができるのです。これにより、新しい自動化設備を導入する際も、コストや時間を最小限に抑えることが可能になります。

プラグイン強化の意義



YE DIGITALは、プラグインのラインアップを強化することで、顧客が望む自動化をスピーディに実現できると考えています。2024年12月段階では、すでに6種類のプラグインがラインアップされています。この度、新たに追加されるプラグインは、搬送、保管、仕分けといった倉庫自動化の主要な工程に必要なもので、2025年度内に新たに6機種が加わる予定です。

今後の展望



今後、YE DIGITALはさらなるプラグインの拡充を目指します。最終的には全工程に対応した30製品を目指し、ユーティリティの向上とともに、コストパフォーマンスの改善を図ります。また、メーカーに縛られず、多様な自動化設備をラインアップすることで、顧客ニーズに柔軟に応える体制を整えていきます。

詳細は公式ホームページでご確認ください。これにより、YE DIGITALは物流業界における自動化の新たなスタンダードを築いていくでしょう。今後の展開に期待が寄せられています。

公式サイト: YE DIGITAL


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 倉庫自動化 YE DIGITAL MMLogiStation

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。