熊野寿哉の個展
2025-09-03 09:16:25

幻想文学に誘われる!熊野寿哉の個展「FROZEN STRINGS」

熊野寿哉 個展「FROZEN STRINGS」



熊野寿哉による個展「FROZEN STRINGS」が、2025年9月26日(金)から28日(日)までの3日間、渋谷のPLAT Shibuyaで開催されます。本展では、花や草木を使った幻想的な空間芸術を体験できる貴重な機会です。

展覧会について



この個展では、植物がもともと存在していた環境から切り離された後、どのように新たな場所で命の光を放つかがテーマです。観覧者がその美しさを感じ取るためには、生け手の力量が試されます。何もない空間に意識を向けて、「余白の美」という日本独特の美意識を掘り下げることで、観る者に想像力を働かせることが狙いです。この余白に存在する空間が、観客の想像力を刺激し、個々の体験が作品の完成形となります。

近年、私たちの持つ想像力が損なわれつつあると感じている熊野氏は、その復活を試みるためにこの個展の開催を決めました。「FROZEN STRINGS」では、幻想文学に影響を受けた作品が並び、観る者を幽玄の世界へと誘います。また、植物だけでなく、音楽や映像、照明を駆使した視覚芸術も取り入れています。

展覧会の詳細



  • - 会期: 2025年9月26日(金)〜9月28日(日)
  • - 開館時間: 11:00〜20:00(会期中無休)
  • - 場所: PLAT Shibuya
  • - 入館料: 無料

この個展は、観覧者にとって新しい感覚の出会いを提供します。熊野氏の作品は観客に深い洞察を促し、個々の中に存在する美を見出す手助けをします。

作品の背景



熊野氏は、植物と空間の関係に対して考察を重ねてきたアーティストです。特に、彼の作品には、時間の経過や歪みを感触できるような空間が特徴的です。彼が提唱する作品の概念は、「作られたものの中に、ただの美しさだけではなく、深い裏付けが必要である」というものです。そのためには、時間をかけて素材を選び、作品に込める意図が求められます。樹木から分泌される成分が作品の一部として取り入れられることもあります。

全体の雰囲気は、これまでの作品とは異なり、科学的な幻想性を持たない土着的なものとして構成されています。観客は、この不思議で魅力的な乙女な空間へ引き込まれ、作品に内在するメッセージを感じることでしょう。

アーティストプロフィール



熊野寿哉は1975年に大阪で生まれ、幼少期からアートに触れて育ちました。油絵を学んだ後、ファッションデザイナーとしても活躍しますが、いけばなに出会ったことで新たな道を歩み始めます。その後、彼は日本のみならず、ニューヨークやソウル、ブエノスアイレスなどでも活動し、多様な表現で人々を魅了しています。

近年、熊野氏は特に観客の想像力を引き出す作品作りに力を注いでおり、音楽や映像、照明を駆使した大型作品を展開しています。彼の作品に触れることで、観覧者は新しい視点や感覚を得ることができるでしょう。

熊野寿哉の世界を体感できる「FROZEN STRINGS」—この特別な機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 空間芸術 FROZEN STRINGS 熊野寿哉

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。