成田空港のアート
2025-04-27 10:37:50

成田空港に新しいアート体験!アートが旅の始まりを彩るプロジェクト

成田空港に新しいアート体験!アートが旅の始まりを彩るプロジェクト



成田国際空港第1ターミナルの4階に、魅力的な仮囲いアートが設置されました。このプロジェクトは、2025年春に公開予定で、旅の始まりと再会の感動を、アートを通じて表現しています。アーティスト鈴木真里奈の手により、桜をテーマにした美しい作品が4面にわたって描かれ、訪れる人々の心を掴んで離しません。

アートで表現する「終わり」と「始まり」


本プロジェクトのテーマは「every ending, new beginning」(すべての終わりは新たな始まり)。日本の桜の花びらが世界を舞い、再び戻ってくる様子が描かれ、旅の途中での出会いや再会の瞬間を生き生きと表現しています。参加したのは、鈴木真里奈、細谷みづき、庭山瑞季、そしてわだのぞみと4人のアーティストたちです。

地域とのつながりを感じる共同制作


特に注目すべきは、空港内保育ルーム「たんぽぽ」の園児たちとの共同制作です。子どもたちの絵がアート作品に反映され、地域との結びつきを強く感じることができる貴重な体験となっています。「こんにちは、さようなら、いってらっしゃい、またきてね」と題された作品は、子どもたちの純粋な思いが込められたものです。

16時間の挑戦で生まれたアート


そのアート作品は、横幅40メートル、高さ3メートルの巨大な仮囲いに手描きで描かれています。制作は2日間で、アーティストたちは空港の深夜に入るという特殊な環境で、16時間をかけて完成させました。現場の光の具合や人々の視線を考慮し、アートの微細な質感や迫力が実現されています。手描きならではの温かさを感じさせる作品が、旅をする人々の心を癒します。

空港ショップ「ものとアート」でもアートに触れる


さらに、空港内にはアート作品を販売するショップ「ものとアート」も展開しています。このショップでは、参加アーティストによる作品や手作りのアート雑貨が並び、訪問者はアートとの偶然の出会いを楽しむことができます。一点もののアート雑貨やアップサイクル商品が揃っており、まさにアートファンにはたまらないスポットです。

展示詳細とアクセス


このアートプロジェクトは2025年3月12日より約1年間、成田国際空港第1ターミナル中央ビル本館4階で楽しめます。観覧料は無料で、誰でも気軽に訪れることが可能です。新たな旅立ちと再会の場で、アートを通じて感動を体験してみてください。

リフレクトアート株式会社とは


この素晴らしいプロジェクトを推進するのは、リフレクトアート株式会社です。アートの重要性を広めるため、地域社会と連携しながら、さまざまなアートプロジェクトを展開しています。代表の福村彩乃氏は、音楽と美術の両方に精通し、アートを生活の一部として扱うことで、持続可能な社会の実現を目指しています。

これからの成田国際空港のアートシーンに注目し、あなたの旅の始まりを彩る新たな経験をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

関連リンク

サードペディア百科事典: アート 成田国際空港

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。