プチプチ®遊具登場!
2025-06-26 10:31:06

立川市で楽しめる!プチプチ®大型遊具の「Let’s! PLAY! PUTIPUTI!」

立川市で楽しめる!プチプチ®大型遊具の「Let’s! PLAY! PUTIPUTI!」



東京都立川市に位置する「PLAY! PARK」では、2025年7月11日から9月上旬まで、特別な期間限定イベント「Let’s! PLAY! PUTIPUTI!」が開催されます。このイベントでは、子どもたちが大好きな気泡緩衝材「プチプチ®」を素材にしたユニークな大型遊具が登場し、子どもたちが自由な発想で遊ぶことができる環境が整えられます。

PLAY! PARKの魅力



「PLAY! PARK」はエイアンドビーホールディングス株式会社が運営している屋内キッズパークで、「大きなお皿」と名付けられた楕円型フィールドを中心に、オリジナルの遊具が造られています。この施設は、建築家やクリエイター、学生たちとのコラボレーションにより、約3か月ごとに新しい遊具が開発されるという独自のアプローチを取っています。そのため、遊び方が決まっていない遊具が多く、子どもたちのクリエイティビティを引き出す場となっています。

「Let’s! PLAY! PUTIPUTI!」の遊具について



今回のイベントでお目見えするのは、手塚建築研究所の手塚貴晴氏が監修した「Let’s! PLAY! PUTIPUTI!」という大型遊具です。プチプチ®の特性を活かしたこの遊具には、「ぐねぐねプチプチ」と「まっすぐプチプチ」の2つがあり、子どもたちが全身を使って楽しめる仕掛けが満載です。

ぐねぐねプチプチ



「ぐねぐねプチプチ」は、ブランコのように揺れる遊具です。特別な構造により、袋の中に入ることで、不規則に揺れ動き、体全体を使った自由な動きが楽しめます。この遊びは、クッション素材で作られているため、安全に遊ぶことができるのも大きな魅力です。

まっすぐプチプチ



一方、「まっすぐプチプチ」は直立した大きな柱状の遊具で、ボクシングのようにパンチを入れたり、抱きついたり、回したりとさまざまな動きが楽しめます。この遊具も、普段は体験できないような大きなプチプチの世界を探求する機会となっています。

プチプチを使ったワークショップも開催



イベント期間中、プチプチ®を使ったワークショップも行われます。「プチプチシューズでどこへいく?」では、自分だけのプチプチシューズを作成し、不思議な感触を楽しんだり、「プチプチかんむり」では心地よい音が楽しめるカラフルなかんむりを作成します。これらのワークショップは、子どもたちがクリエイティブな表現を楽しむ場としても大変貴重です。

開催概要



このイベントは、PLAY! PARKの今回は特に注目を集めています。開催期間は2025年7月11日から9月上旬、詳細な情報や参加方法については公式サイトで確認可能です。入場は無料ですが、PLAY! PARKの入場料が別途中するのでご注意ください。

施設情報



  • - 施設名: PLAY! PARK
  • - 住所: 東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS W3棟3F
  • - 電話番号: 042-518-9627
  • - 開館時間: 平日10:00~17:00 / 休日10:00~18:00
  • - 公式サイト: PLAY! PARK公式サイト

この夏、立川の「PLAY! PARK」へ足を運び、プチプチ®で思い切り遊びましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 立川市 PLAY! PARK プチプチ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。