世界最高峰のブレイキンバトルが日本に再び!
2025年8月16日、横浜の大さん橋ホールで開催される「Red Bull BC One Cypher Japan 2025」に向けて、出場者がいよいよ決定しました。このイベントは、20年以上の歴史を誇り、世界のブレイキンシーンにおいて確固たる地位を築いている「Red Bull BC One」の日本決勝戦です。
イベント概要
「Red Bull BC One」の日本決勝戦は、各地で開催された予選を経て選ばれたB-Boy・B-Girlたちが集い、世界大会への出場権をかけて熱戦を繰り広げます。横浜の会場では、14:00に開場し、15:00からは白熱したバトルが始まります。なお、観戦チケットは完売していますが、当日の様子はオンラインで配信されるので、どこにいても楽しむことができます。
予選を勝ち抜いた精鋭たち
全国各地で行われた地域予選では、神奈川、福岡、那覇、名古屋、大阪、札幌、東京での熱戦の末、B-Boy・B-Girlそれぞれ7名のファイナリストが決定しました。特に注目のB-BoyやB-Girlには、これまでの大会で数々の実績を持つメンバーが揃っています。
- - B-Boy出場者: Aisatsu, Haruto, NICOLAS, NORI, OKEY JOE, RA1ON, Steezyskee, Taisuke, TSUKKI
- - B-Girl出場者: Chura, Cocoa, ERi FeNeSiS, HIYO, Nanoha, SHIE-CHAN, YASMIN, Yuika
B-Boy NORIは「Red Bull BC One Cypher Japan」で6回も優勝しており、B-Girl YASMINは昨年の「Red Bull BC One World Final」で日本勢トップの成績を収めています。これらのダンサーたちが集結することで、非常にレベルの高いバトルが期待されています。
スペシャルゲストライブ
さらに、「Red Bull BC One Cypher Japan 2025」の会場を盛り上げるのは、ヒップホップグループ「RHYMESTER」です。宇多丸、Mummy-D、DJ JINによるパフォーマンスが予定されており、盛り上がること間違いなしです。また、RHYMESTERはブレイキンと深いつながりがあるアーティストでもあり、過去の作品においてもブレイキンへのリスペクトを示しています。このコラボレーションがどのように展開されるのか、非常に楽しみです。
ジャッジ陣の紹介
また、コンペティションの公正を期すため、国際的なダンスシーンから選ばれたジャッジが審査にあたります。B-Boy CHENO(タイ)、B-Girl BETA(米国)、B-Boy Hong10(韓国)がその顔ぶれです。特にHong10は、国際的な大会で数々の実績を残した有名なダンサーで、彼の目がどのようにファイナリストたちのパフォーマンスを捉えるのか、非常に注目です。
イベントの配信情報
参加できない方でもご安心ください。当日の模様はYouTubeやABEMA HIPHOPchで配信される予定です。これにより、世界レベルのブレイキンバトルを自宅で視聴できる絶好の機会です。特に会場に足を運べなかった方にとって、この配信は貴重な体験になります。
最後に
「Red Bull BC One Cypher Japan 2025」は、日本国内のトップダンサーたちがしのぎを削るだけでなく、ヒップホップカルチャーの一端を体感できる貴重なイベントです。全国から集まったファンと共に、彼らの成長と情熱を見守り、共に盛り上がりましょう。詳細情報は公式サイトや各種SNSで発信されていますので、ぜひチェックしてください。