フォーラム概要
2025年11月28日、品川区にて「未来をひらく次世代のアントレプレナーシップ~若者と共創する産学官連携フォーラムinしながわ~」が開催されます。本フォーラムは、起業、教育、産業の3つを軸に、多世代が集まり、未来への提案や挑戦を共有する機会となります。特に、次世代を担う若者が主役となり、様々なリーダーたちが集います。
開催詳細
- - 開催日: 2025年11月28日(金)12:50~17:00
- - 会場: 大崎ブライトコアホール(品川区北品川5-5-15、JR大崎駅から徒歩8分)
- - 定員: 会場150名、オンライン100名(先着制、定員になり次第締切)
- - 参加費: 無料
- - 申込期限: 2025年11月25日(火)12:00まで
主催団体には、品川区と一般財団法人品川ビジネスクラブが名を連ね、共催には株式会社学研ホールディングスが名を挙げています。
さらに、後援として株式会社三井住友銀行が関与し、イベントの成功に寄与することが期待されています。
フォーラムの目的
本フォーラムは、地域の未来を創るための重要な場として設計されています。産学公が協力し、若者が持つ新しい視点やアイデアを引き出すことで、持続可能な開発目標(SDGs)の実現に向けたアプローチを探索します。未来市民に求められる思考や行動について多角的な学びを得る機会を提供します。
参加者の声とコンテンツ
参画する登壇者たちには、品川区のリーダーたちや起業家、教育関係者が名を連ね、起業体験や地酒活性化プロジェクト、ビジネスの現場においての実践的なノウハウがシェアされます。 特に、若者による発表やワークショップが計画されており、この世代が未来に向かってどのように貢献できるかを直接学べる貴重な機会です。
- 品川区長 森澤恭子氏
- ディアワンダー株式会社 前刀禎明氏
- 株式会社羽生プロ 羽生祥子氏
- 株式会社WOMAN COLLEGE 黒田佳奈子氏
- 株式会社マイヤリングス 水野舞氏
- 株式会社マスタリー 小柳雅子氏
これらのプレゼンテーションや展示ブースは、参加者にとって実践的でインスピレーショナルな体験となることでしょう。
お問合せ
イベントに関する詳細や参加申し込みについては、エキスパート・リンク株式会社 IVP事業部までお問い合せください。
受付時間は平日10時から16時までとなっています。
このフォーラムは、地域内外の皆様に対して開かれており、参加を通じて新たな発見やネットワークの構築が期待されます。また、取材希望のメディア関係者にも積極的に対応しています。この貴重な機会に、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。