サンパウロウィーク2025
2025-10-04 12:28:44

サンパウロFCとの絆を深める「サンパウロウィーク2025」が開催予定

サンパウロFCとの交流を深める「サンパウロウィーク2025」



日本とブラジルのサッカー文化を結ぶイベント「サンパウロウィーク2025」がついに動き出しました。このプロジェクトは、特定非営利活動法人FCコラソンが、ブラジルの名門クラブ、サンパウロFCと協力して開催するもので、子どもたちへの次世代教育の場を提供することを目的としています。

FCコラソンは1995年からブラジルとのサッカー交流を行っており、これまでに多くの子どもたちが現地での経験を通じて成長してきました。その中には、Jリーガーになった選手や海外で活躍する若者も多くいます。2002年からはサンパウロFCとの交流が始まり、ホームステイや記念試合を通じて、両国の文化やサッカーに対する理解を深めてきました。今年はFCコラソン創設30+1周年を記念した特別試合も国立競技場で実現しました。そこで、2025年も引き続き「サンパウロウィーク」を開催することが決まりました。

このイベントの開催は、日本とブラジルの外交関係樹立130周年の記念すべき年でもあります。「サンパウロウィーク2025」を通じて、両国間の交流をさらに発展させ、未来を担う子どもたちに豊かな教育の機会を提供したいと考えています。

開催に向け、FCコラソンはクラウドファンディングを開始し、目標金額は80万円。プロジェクトの期間は2025年10月4日から10月31日まで。集まった資金は、スタッフの滞在費や子どもたちの食事代、移動費、記念品、そして大会経費などに充てられます。具体的には、総予算150万円の一部を支援者から募る形になります。

また、支援者には様々なリターンも用意されています。例えば、オリジナルアイシングクッキー入りのクッキー詰め合わせや、サンパウロFCの限定ブラックユニフォームなど、特別なアイテムを提供します。

プロジェクトの実施に向けて、クラウドファンディングの支援が不可欠です。スポチュニティでは、アスリートやスポーツ団体のために特化した支援を行っており、豊富な経験と専門知識をもとに、プロジェクトの企画からSNSでの広報まで手厚くサポートしています。さらに、提携先を募っており、クラウドファンディングの情報を広める新たなメディアとも連携を図っています。

この「サンパウロウィーク2025」を通じて、サッカーを先進的な文化体験として味わってもらい、両国の関係が一層深まることを期待しています。日本とブラジルの架け橋となるこのイベントに、ぜひあなたも参加してください。この素晴らしい機会を共に支え、未来の可能性を広げていきましょう。

詳しい情報や支援の申し込みは、こちらから!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: クラウドファンディング サンパウロFC FCコラソン

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。