記憶をつなぐ特別番組『TOKYO UNITED QUEST FOR PEACE』
2025年8月15日(金)、J-WAVE(81.3FM)で放送される特別番組『~JK RADIO~ TOKYO UNITED QUEST FOR PEACE』が注目されています。これは戦後80年を迎える意義を掘り下げ、リスナーと共に「平和」の意味を考える貴重な機会です。毎週金曜日に放送されているワイド番組『~JK RADIO~ TOKYO UNITED』の特別企画として、ナビゲーターのジョン・カビラが進行します。
番組の放送時間は6:00から11:30まで、戦争の終結を迎えた1945年の8月15日からちょうど80年となることを受けて、戦後の歴史を振り返りながら、失われた命や悲しみを思い起こし、生き抜こうとする人々の姿に触れることを目指します。この特別な時間を通じ、忘れられた「記憶」を再確認し、平和の尊さについて改めて考える機会を提供します。
リスナーからのメッセージ募集中
放送に先立ち、番組ではリスナーから「自身の戦争体験」や「家族から聞いた戦争の話」を広く募集しています。小さな体験談も大切にし、それらを番組内で紹介します。戦争を知らない世代に自身の「記憶」をつなぐ試みを通じて、未来と平和について対話することの重要性を訴えています。また、平和について考えるきっかけとなったエピソードも大歓迎です。
リスナーから寄せられたメッセージは、特設ページから受け付けています。家族や友人の経験を通じて、言葉の力を感じながら、平和を見つめるきっかけをみんなで共有しましょう。
特別なゲストと企画
特別企画として、歌手の森山良子が「さとうきび畑」のスタジオライブを披露します。この歌は彼女の心の奥深い部分から湧き出る平和への思いを込めたもので、番組に彩りを加えます。また、戦後の音楽シーンを支え続けてきた音楽評論家の湯川れい子さんをゲストに招き、彼女の音楽キャリアや戦後の音楽を通じて感じた平和の意味を伺います。
さらに、JAM THE PLANETでは、ナビゲーターの石田健が自らの祖母にインタビューするコーナーを設けています。広島で原爆を経験した彼女の貴重な語りを通して、直接的な証言がどのように次世代に引き継がれていくのか、その過程を掘り下げていきます。
番組を通じて未来を見据えた「平和のバトン」
J-WAVEのこの特別企画は、戦後80年の節目に過去を振り返り、新たな未来へ向けて「平和のバトン」をつないでいくことを目的としています。一人ひとりの声が未来を見据えたメッセージになっていくことを信じ、みなさんの参加を心よりお待ちしています。
- - 【放送日時】2025年8月15日(金)6:00~11:30
- - 【ナビゲーター】ジョン・カビラ
- - 【番組サイト】J-WAVE公式ページ
戦争の記憶を語り継ぐことで、未来における「平和」の意味について共に考えていきましょう。