平和島フォトコンテスト
2025-11-27 17:29:48

平和島の魅力を写真で表現するコンテストの受賞作が決定

平和島の魅力発見フォトコンテスト2025の受賞作品が発表



東京都大田区と京浜急行電鉄が共催した「平和島の魅力発見フォトコンテスト2025」の受賞作品が、このほど発表されました。このコンテストは、地域の魅力を写真を通じて発見し、広く発信することを目的としています。

コンテストの背景と目的



平和島は、東京の臨海部に位置し、自然と都市が共存するユニークな魅力を持った地域です。2022年11月、キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は大田区と包括連携協定を締結し、まちづくりの取り組みを強化してきました。本コンテストを通じて、地域資源を発掘し、魅力を引き出すことを目指しています。このような活動は、持続可能な地域づくりにも資するものです。

コンテスト概要



本コンテストは2025年4月6日から9月10日まで募集が行われ、テーマは「あなたが見つけた平和島」と「みんなに知ってもらいたい平和島の魅力」。撮影地は平和島駅周辺や大田区臨海部の公園や島々と多岐にわたり、合計597件の応募がありました。1,547名による住民投票の結果、最優秀賞1作品、優秀賞3作品、そして入賞6作品が選ばれました。

受賞作品をご紹介


  • - 最優秀賞:『やすらぎを願って』
- 撮影地:城南島海浜公園内つばさ浜

  • - 優秀賞:『行ってらっしゃ~い』
- 撮影地:城南島海浜公園

  • - 優秀賞:『浜辺の海紅豆』
- 撮影地:大森ふるさとの浜辺公園

  • - 優秀賞:『秋風に2人見守る機影』
- 撮影地:京浜島つばさ公園

受賞作品は、今後の大田区と京急電鉄の事業において、宣材画像として活用される予定です。また、最優秀賞と優秀賞は2025年12月上旬より、京急線各駅にポスターとして掲出される予定です。

今後の展望



本コンテストに参加した作品を通じて、平和島周辺の自然や地域の魅力が多くの人に知ってもらえることを願っています。大田区や京急電鉄、東京カメラ部との協力のもと、引き続き平和島の魅力を発信する活動を行っていきます。地域の特徴を生かした持続可能なまちづくりのための具体的な取り組みも進めていく予定です。

結論



平和島の魅力発見フォトコンテストはただの写真コンテストではありません。この活動を通じて地域の魅力を再発見し、さらにはそれを広めることで地域活性化につなげていく重要なプロジェクトです。地域とのつながりを深めながら、新たな発見が今後も期待されています。興味がある方は、ぜひ次回の応募を検討してみてはいかがでしょうか。

詳細や今後の情報は、公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 大田区 フォトコンテスト 平和島

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。