無人店舗が登場
2025-06-24 14:01:08

ドン・キホーテ初の無人小型店舗がキャンパスに登場!

ドン・キホーテ初の無人小型店舗「キャンパスドンキ」オープン



2025年7月1日、大阪府寝屋川市に位置する大阪電気通信大学のキャンパス内に、ドン・キホーテの新たな挑戦として無人小型店舗「キャンパスドンキ」がグランドオープンしました。この店舗は、省人化を図り、学生の利便性を高めることを目的とした実証実験の一環であり、今後も店舗運営の手法を検証していきます。

この新しい店舗は、AI技術を活用した最新のショッピング体験を提供します。入店時にLINEミニアプリを利用し、QRコードをかざして入店。商品を手に取ると、自動的にカウントされ、退店時にLINEで売上が確認できるという仕組みです。また、各棚には重量センサーが設置されており、商品の購入状況をリアルタイムで把握。AIカメラが学生の動線や商品を認識し、それらの情報を基にデータを分析して購買体験を向上させています。

「キャンパスドンキ」では、ドン・キホーテの人気オリジナルブランド「情熱価格」や「偏愛めし」を含む約450アイテムが取り揃えられ、食品や文房具、日用品など、学生に必要な商品が揃っています。すべての決済はクレジットカードまたはPayPayによって行え、スムーズなショッピングが実現されています。

この無人店舗が生まれた背景には、学内の様々な制約や、学生向け商品開発の必要性があります。少ないスペースの中で、効率的に商品を提供することが求められている中で、PPIH(株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス)は、今後学生との接点を増やす取り組みや、さまざまな特典を提供する企画も検討しています。

オープン当初から期待されているのは、キャンパスライフを支える新しい便利さです。食料品や日常用品を無人の省スペース店舗で手軽に購入できることにより、学生たちの生活がさらに豊かになることでしょう。

今後の展開が楽しみです。「キャッチ・アンド・ゴー」(Catch&Go)と呼ばれるデジタル店舗運営サービスによって、効率的かつ便利な買い物体験が増えることが期待されています。

特に、学内での様々なイベントやプロモーションの実施も今後の予定に入っており、学生たちと密接に連携しながら進めていく姿勢が印象的です。

この無人店舗の詳細は大阪電気通信大学の公式サイト、そしてドン・キホーテのウェブで紹介されています。新たな形の買い物と学生生活を支える「キャンパスドンキ」。ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか?

店舗概要

  • - 店舗名:キャンパスドンキ大阪電通大店
  • - 所在地:大阪府寝屋川市初町18-8 大阪電気通信大学エデュケーションセンター(J号館)1階
  • - オープン日:2025年7月1日(火)午前9時
  • - 営業時間:8時~21時
  • - 取扱商品:約450アイテム(食料品、文房具など)
  • - 決済方法:クレジットカードまたはPayPayのみ

この新しいショッピング方式が、学生たちのキャンパスライフをより一層充実させてくれることを願っています。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 無人店舗 大阪電気通信大学 ドン・キホーテ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。