三田製麺所の新たな魅力!『中華そば』が登場
つけ麺で広く知られる三田製麺所が、新たに『中華そば』を2025年7月9日より全国で販売開始します。これまでとは違うスタイルで、ラーメンの新たな可能性を感じさせる一杯が誕生します。
こだわりのスープ
新しい『中華そば』の魅力は何と言ってもそのスープにあります。厳選した4種類の節、すなわち鰹節、宗田節、鯖節、うるめ節を使用し、それぞれが最も旨味と香りを引き立てる製法で丁寧に仕込まれています。多様な節の相乗効果により、後味の余韻が素晴らしく、すっきりとした輪郭を持つスープは、まさに"出汁の一杯"と呼ぶに相応しい。
特製中華麺の食感
さらに、このスープに合うように開発されたのが、特製の中華麺です。小麦の風味が感じられる力強い麺で、噛むごとにスープのダシと絡み、その余韻を存分に楽しむことができます。これまでのつけ麺とは違った、ラーメンとしての新しい体験を提供してくれることでしょう。
さまざまなバリエーション
三田製麺所のこだわりは、通常の『中華そば』だけに留まりません。特製中華そばや、夜鳴き中華そばなど、さまざまなバリエーションも用意されています。特製中華そばは、特選ブランド卵を使った味付け玉子や、しっとりとしたチャーシュー、風味豊かな海苔など、具材にもこだわり抜いています。一方、夜鳴き中華そばは、シンプルな具材で、節系スープの芳醇な味をダイレクトに味わえる一杯に仕上がっており、懐かしささえ感じさせる味わいです。
こだわりの技術
三田製麺所では、濃厚な豚骨魚介スープに合わせた極太の特製麺を楽しむことができるのも特徴です。様々な小麦粉をブレンドし、温度と湿度に応じて加水率を調整するなど、細部にまで気を使った製法で作られています。このこだわりが、香り高くコシのある麺に仕上げられています。
三田製麺所について
2008年に東京港区で創業した三田製麺所は、つけ麺の普及を目指し、現在では全国に50店舗以上を展開。その豊富なメニューと魅力的なサイドディッシュにより、多くのファンを魅了しています。特に名物の唐揚げは、からあげグランプリで金賞を受賞するなど、その実力は各方面から高く評価されています。
まとめ
三田製麺所の新たな一杯『中華そば』は、ラーメンを愛するすべての人々にとって見逃せない一品です。是非とも、全国の三田製麺所でその味を体験してみてください。
※なお、三田製麺所 ヨドバシAKIBA店では販売対象外となっておりますのでご注意ください。