新たなコラボが生み出す魅力的なスタイル
東京を拠点に活動する日本のファッションデザイナー、丸龍文人(FUMITO GANRYU)とスポーツブランドPUMAの最新コラボレーションが、2025年10月11日(土)に発売されることが発表されました。今季のコレクションは、PUMAのトレードマークであるトラックスーツやシューズを新しい視点から再解釈し、特異なスポーツファッションの世界を展開しています。
デュアリティ(対立)をテーマにしたコレクション
今回のコレクションは「デュアリティ」、すなわち二面性をテーマに構成されています。デザインは「反逆」と「制御」の旅路を辿り、衝動とコントロール、動と静との間に存在する緊張感を見事に表現しています。このテーマを背景に、全体のデザインはシンプルさと大胆さが融合し、見た目にも新鮮なアプローチを感じさせます。
精緻なカラーパレットと独特なデザイン
アパレルには、ブラック、ホワイト、グレーといった洗練された色味を基にした商品が多数ラインナップ。特に80年代に流行したプーマのナイロントラックスーツのスピリットを取り入れたパターンテクニックが施され、現代のスタイルと見事にブレンドされています。
具体的には、トラックジャケットやパンツに加え、ケープとしても使用できるユニークなコンバーチブルジャケット、さらにベンチレーション機能を備えたTシャツも登場。これらのアイテムには、PUMAとFUMITO GANRYUのロゴがあしらわれ、コラボレーションの存在感が強調されています。
革新的なシューズラインナップ
シューズ部門では、「MOSTRO XC」というモデルが基になった二種類の新作が登場します。「MOSTRO XC x FUMITO GANRYU 3D」は、未来的なデザインの3Dニットアッパーにアウトドアの要素を取り入れ、新たな性能と機能性を追求した仕上がりとなっています。このモデルは、特に現代的な彫刻的なスタイルが強調されており、いわば「モンスター」のようなエネルギーを放っています。
加えて、もう一方のモデル「MOSTRO XC x FUMITO GANRYU」は、独自のビジュアルにより視覚的なインパクトを与えるものです。今年の2月に開催されたパリ・ファッションウィークで初めてお目見えし、大きな話題を呼びました。
キャンペーンフィルムに見る二面性の表現
このコレクションを象徴するキャンペーンフィルムでは、日本人俳優の笠松将が主役を務め、デュアリティのテーマを深く掘り下げた物語を織りなしています。信号機というシンボルを通して、衝動と制御、動と静の緊張関係が視覚的に表現され、各アイテムに込められたデザイン哲学が余すところなく伝わります。
購入情報
この注目のコレクションは、プーマストア 原宿キャットストリート及びプーマストア大阪、さらにプーマの公式オンラインストアやアプリ、一部の取扱店舗での販売が予定されています。特にFUMITO GANRYUの公式サイトでは、10月8日(水)から先行発売が行われる予定です。
商品詳細
- - 商品名: Mostro XC x FUMITO GANRYU 3D
販売価格: 46,200円(税込)
商品番号: 405702
カラー: 01
- - 商品名: Mostro XC x FUMITO GANRYU
販売価格: 28,600円(税込)
商品番号: 404818
カラー: 01
新しいスポーツマインドを纏ったアイテムたち。この新コレクションを見逃す手はありません。