FM AICHIの「おは・クラ・サタデー」とは
毎週土曜日の朝、FM AICHIの「おは・クラ・サタデー」は、リスナーにクラシック音楽の楽しさを伝えています。パーソナリティの佐井祐里奈さんとセントラル愛知交響楽団のマーシー山本教授が出演し、音楽についてのトークやクイズ、リスナー参加型のコーナーが充実しています。この番組は、「おもしろく」「分かりやすく」をモットーにした内容で、クラシックの敷居を低くし、より多くの人に音楽への興味を持ってもらうことを目指しています。
恒例企画「おは・クラ学校出張公演」
この人気番組には、特別な企画があります。それは「おは・クラ学校出張公演」です。この企画は2019年から始まり、これまでに多くの学校を訪れてきました。コロナ禍の影響で一時中断されていましたが、再び令和7年度も実施されることが決まりました。
2024年度の対象校としては犬山市立犬山南小学校と長久手市立長久手小学校が名を連ねています。セントラル愛知交響楽団が提供する生演奏を通じて、子供たちにクラシックの魅力を直接伝える素晴らしい機会となります。
プログラムの内容
出張公演では、セントラル愛知交響楽団によるライブ演奏が行われ、マーシー山本教授がクラシック音楽の背景や楽曲の解説を行います。特に、子どもたちが親しみやすい楽曲を選んでいるため、初めてクラシックに触れる機会としても最適です。さらに、訪問した学校の校歌をオーケストラの伴奏で合唱する場面もあり、参加する児童たちからも大いに響く思い出となっています。これまでの公演では、プログラムの模様が後日FM AICHIの番組内で再放送され、多くのリスナーから高い評価を受けています。
参加対象学校の募集
今、FM AICHIは令和7年度の学校出張公演に参加したい学校を募集中です。応募はFM AICHIの公式ウェブサイトで受け付けており、締切は2025年6月29日(日)です。興味のある学校関係者はぜひこの機会にお申し込みください。詳細情報や最新の企画に関する情報も公式サイトで確認できます。
関連リンク
音楽は世代を超えて心をつなぐものです。この機会に、学校でオーケストラの生演奏を体験し、子供たちに豊かな音楽の世界を届けてみませんか?