神戸市の学生と企業のマッチングを強化する事業が2年連続で採択!
株式会社ワンキャリアと株式会社W(W Inc.)の共同事業体が、神戸市の『学生への企業の魅力発信及び学生と企業の交流会運営業務』で、2025年度の事業者として2年連続採択を受けました。この取り組みは、神戸市内の企業と大学生との接点を創出し、最適なマッチングを実現することを目的としています。
事業の概要について
採択された事業では、神戸市内外の大学生に対し、市内企業への認知を高め、SEOに従事することを重視しています。特に「神戸で働くこと」の魅力を発信し、市内の就職を促進することで、企業の採用活動にも寄与する狙いがあります。市内23ある大学から学生約7万人が学ぶ中、神戸市は大学都市として全国的にも知られています。この強みを活かし、学生が神戸での就業に興味を持つような取り組みを進めていきます。
これまでの成果と今後の展開
昨年度、ワンキャリアとW Inc.は、神戸市の交流会において成功を収めました。特に、両社の知見を活かしながらオンライン・オフラインでのイベントを企画・運営。学生と企業のマッチングを強化するためのコンテンツを充実させる施策が功を奏しました。
今年度は、市内企業の魅力を伝えるための動画コンテンツが強化され、ますますの注目を集めそうです。また、オフライン・オンライン交流会の開催も視野に入れ、企業の採用力を高めるためのセミナーも実施予定です。多面的なアプローチで、両者の最適なマッチング実現を目指しています。
神戸市とワンキャリアのコメント
神戸市は、学生が学んでいる環境を発展させる一因として、企業の認知度向上が必要だと考えています。学生が神戸で労働することの魅力を感じてもらうことが、市内企業の人材確保に直結します。昨年度の成果に続き、ワンキャリアが持つキャリアデータとW Inc.のネットワークを活用し、より良いマッチングをこの地域で実現するための期待が高まっています。
ワンキャリアは、設立以来多くのオンライン・オフラインイベントを担当しており、今回の取り組みにもそのノウハウを活かしています。特に、神戸市に密着したプロジェクトを進めるW Inc.との協力により、さらに成果を挙げることを目指しています。
まとめ
ワンキャリアとW Inc.の共同事業体が行う学生と企業の交流を促進する取り組みは、神戸市において学生が地域企業への就職を考える大きなきっかけとなるでしょう。多角的なアプローチを通じて実現する魅力的なマッチングを、今後も楽しみにしていきたいと思います。