ポンポンあげすぎ!
2025-05-29 18:56:52

Pontaパスとアイドルの融合!魅力を全国へ届けるトラックキャラバン

2023年5月29日、東京都渋谷区の北谷公園で「ポンポンあげすぎトラックキャラバン」の出発式が行われ、全国展開がスタートしました。このキャラバンは、KDDIが提供する人気のサブスクリプションサービス「Pontaパス」を利用する15,000人以上のユーザーへの恩返しを目的としたキャンペーン「あげすぎチャレンジ」の一環です。その特徴として、全国各地で楽しい体験や嬉しい特典を提供することが挙げられます。

出発式には、渋谷区長の長谷部健氏やダブルタッチ世界王者のREG☆STYLEも登壇し、パフォーマンスを披露しました。これにより、地域のストリートスポーツの振興を目指す挑戦に活気をもたらす取り組みを紹介しました。特に、長谷部区長は、“渋谷から新しい文化を創り出す”という理念を強調し、今回のキャラバンに寄せる期待の声を語っていただきました。

また、「Pontaパス公式コンシェルジュ」に就任したSWEET STEADYの白石まゆみさんの存在もイベントの注目点です。彼女はこれまでPontaパスのアンバサダーを務め、その魅力を伝えてきた経験を持っています。白石さんは、「このお仕事が一番やりたかったので、心から嬉しい」と語り、これからPontaパスの魅力を多くの人々に届けていく意気込みも表明しました。

出発式では、KAWAII LAB.のアイドルたちも参加し、彼女たちの楽しいパフォーマンスが披露されました。特にFRUITS ZIPPERのメンバーは、アイスクリームを食べながら楽しいパフォーマンスを展開し、そのアイスを食べる姿には観客からの大きな歓声が上がりました。彼女たちによる「食べさせあいっこ」の様子は、キャラバンの愉快な雰囲気を象徴するものでした。アイスの魅力を伝えながら、参加者全員に笑顔をさせる場面は印象的でした。

また、白石さんを全力で応援するための「KAWAII全力応援合戦」も実施され、各グループがオリジナルの応援パフォーマンスを競いました。FRUITS ZIPPERの真中さんが、自らの持ちネタを生かして応援を行ったことが特に注目を集め、他のグループも個性的なアプローチで観客の心を掴みました。審査員を務めた鎮西さんは、真中さんのユニークさに驚きつつも、最終的に他のグループ全員の全力さにも高い評価を寄せました。

最後に、盛り上がるパフォーマンスの合間にも、Pontaパス公式コンシェルジュの白石さんを中心に、KAWAII LAB.のメンバーたちが「ポンポンあげすぎトラック」の出発を告げました。観客の期待に応え、トラックは笑顔を胸に日本全国へと旅立っていきました。

この「ポンポンあげすぎトラックキャラバン」は、毎週異なる場所で様々なお祝いイベントを予定しています。特に、今回はローソン創業50周年のお祝いに関連したアクティビティを全国の各店舗で実施し、地域の皆さんを楽しませる予定です。お客様にPontaパスを用いた特別な体験を提供することに注力し、地域に根差したキャンペーンとして期待が高まっています。参加者は、特設サイトを通じて詳細な発表を楽しみにしてほしいと思っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: Pontaパス KAWAII LAB. あげすぎトラック

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。