音楽とともに暮らすための新収納「ユニオンレコードラック」
音楽のある暮らしは、心を豊かにしてくれます。そのために必要なのは、愛するレコードを美しく収納できる場所です。そんなニーズに応えるべく、ディスクユニオンの「ユニオンレコードラック」シリーズに新しい収納アイテムが加わりました。今回は、スタンダードラック、スタンダード1BOX、スタンダード2BOX、スタンダード4BOX、およびスタンドラックについて詳しくご紹介します。
スタンダードラック
まずは「スタンダードラック」です。このラックは、シンプルで使いやすいデザインが特徴で、レコードの収納だけでなく、お部屋のインテリアとしても活躍します。ナチュラル、ブラウン、ホワイト、ブラックの4つのカラーバリエーションがあり、どんなインテリアにも合わせやすいのが魅力です。サイズはW376×D355×H375mmで、約80枚のレコードを収納可能。価格は5,800円(税込)で、コストパフォーマンスも抜群です。
スタンダード1BOX
次にご紹介するのは「スタンダード1BOX」です。このラックは、コンパクトで持ち運びがしやすいため、優れた利便性を持っています。省スペースでの使用を考えたデザインで、ちょっとした空間にもフィットするのが嬉しいポイントです。サイズはW376×D355×H375mm、約4.5kgと軽量です。
スタンダード2BOX
続いて「スタンダード2BOX」です。
これは初めてレコードを収納する方にぴったりなモデルです。縦置きと横置きの両方に対応しており、使い方の幅が広がります。サイズはW376×D355×H732.5mm、約7.5kgの重さで、約160枚のレコードを収納できるのが魅力です。価格は7,800円(税込)です。
スタンダード4BOX
より多くのレコードを持っている方には「スタンダード4BOX」をおすすめします。この大容量タイプは、お好きなレコードをたっぷり収納でき、リスニングルームに存在感をもたらします。サイズはW733.5×D355×H732.5mm、約13.5kgで、約320枚の収納が可能です。価格は13,800円(税込)です。
スタンドラック
最後にご紹介するのは「スタンドラック」です。こちらは、再生中のレコードを展示するためのラックとして非常に便利です。表紙が見えるように立てかけておくことで、自宅でお気に入りのレコードをディスプレイできます。サイズはW330×D100×H300mm、重量は約1.2kgです。18枚のレコードを収納でき、自然な木目調のデザインが空間に溶け込みます。価格は3,000円(税込)で、手ごろな価格なのも魅力です。
お求めはオンラインショップで
これらの「ユニオンレコードラック」シリーズは、オンラインショップおよび「CDレコードアクセサリー・収納ストア」で購入できます。特にこの店舗は、CDやレコード、書籍の収納用品に特化した専門店で、大切なコレクションを美しく保管するためのアイテムが揃っています。
ご興味のある方は、ぜひショップをチェックしてみてください。都内新宿にも実店舗がありますので、手に取って見ることもおすすめです。収納ラックで、レコードと共に心豊かな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。