福岡大学セミナー
2025-07-29 13:05:22

福岡大学での金融業界セミナーにLEVECHYが登壇し新たな視点を提供

福大生のための金融業界セミナー開催


2025年7月18日、株式会社LEVECHY(レベチー)の代表取締役、高将司氏が福岡大学で行われた『福大生のための金融業界セミナー』に登壇しました。このセミナーは、福岡大学と福岡県が共催するもので、地域の金融・FinTech人材を育成するための重要な取り組みとして位置づけられています。

セミナーの目的は、学生たちに金融業界への理解を深めてもらうことであり、特に国際金融概論を学ぶ学生たちを中心に150名以上が参加しました。企業の紹介やキャリアについての話を通じて、学生たちは新たな視点を得ることができたでしょう。

LEVECHYの企業紹介


当社、LEVECHYは主に首都圏の不動産に焦点を当てた事業を展開していますが、昨年には福岡市にも拠点を設立し、九州エリアでのさらなる事業拡大を目指しています。このセミナーでは、当社の旗艦サービスである不動産クラウドファンディング『LEVECHY』の概要を紹介しました。

LEVECHYでは、1万円から始めることができる資産運用を提供し、多様な不動産物件に投資することが可能です。これにより、従来はプロ専用だった投資が、一般の方にも手に届くものとなり、資産形成の手助けを行っています。

地域への貢献


さらに、高氏は、福岡のラグビーチーム「LeRIRO福岡」との協力により、地域活性化に取り組む意義についても説明しました。福岡県と福岡市は2024年に「金融・資産運用特区」に指定されるなど、金融・資産運用に関する取り組みが活発化しています。このビジョンへの賛同の下、LEVECHYは福岡の革新都市としての成長を支援する活動に取り組んでいく決意を新たにしました。

セミナーの様子


セミナー当日は、企業紹介に続いてパネルディスカッションが行われました。パネルでは、さまざまな金融業界の専門家が集まり、学生たちからの質問にも積極的に応え、実践的な知識や経験を共有しました。この機会を利用して、学生たちは異なる視点から金融業界について学ぶ貴重な経験を得たことでしょう。

参加者からは、金融業界の様々な可能性やキャリアの選択肢についての熱心な関心が示されました。また、福岡大学との連携により、地元学生たちが将来的に地域の金融業界で活躍することを期待しています。

LEVECHYの将来


今後もLEVECHYは福岡を拠点に、九州エリアの事業を展開すると共に、国際金融都市の中心部におけるオフィスビルや住宅の開発に力を入れていく予定です。また、福岡をアジア市場への重要なゲートウェイとして発展させるために、地域社会との密接な連携を図る所存です。

結語


本セミナーを通じてご協力いただいた関係者や、熱心に参加された学生の皆様に心より感謝申し上げます。これからもLEVECHYは、多くの方に信頼される資産形成の手段を提供し、金融業界の発展に尽力してまいります。詳細はLEVECHY公式サイトもご覧ください。

会社概要


  • - 社名:株式会社LEVECHY
  • - 所在地:東京都港区赤坂1‐11‐28 JMFビル赤坂01 5階
  • - 設立年:2012年1月
  • - 代表者:高 将司
  • - 事業内容:不動産クラウドファンディング事業『LEVECHY』、次世代型オフィス&レジデンス『JP-BASE』の開発・運営など
  • - HP:LEVECHY


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: LEVECHY 福岡大学 金融セミナー

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。