Monotypeセミナー「Brand Talks」開催のお知らせ
2025年6月25日(水)、大阪で初めてのMonotypeセミナー「Brand Talks」が開催されます。このイベントは、企業のブランディングとクリエイティブ戦略を高めることを目的としており、特に担当者にとって有益な内容になっています。会場はAPイノゲート大阪にて、ハイブリッド形式で行われ、遠方の方々もオンラインで参加することが可能です。
セミナーの重要性
本セミナーは、Monotypeの本社が位置する米国やパリ、ロンドンにおいても行われている人気のあるシリーズです。日本においても緊急のニーズが高まっており、企業がどのようにそのブランドを強化し、戦略を進化させていくかを学ぶ貴重な場となります。
参加企業と登壇者
特に注目すべきは、JR西日本とセイタロウデザインのスペシャリストがスピーカーとして登場することです。JR西日本(西日本旅客鉄道株式会社)デジタルソリューション本部の内田修二氏と、セイタロウデザインのクリエイティブディレクター山崎晴太郎氏がそれぞれの視点からブランディングの重要性や成功の秘訣を語ります。
まず、セミナーの前半では、JR西日本が新たに立ち上げた決済サービス「Wesmo!」の背景にある戦略について詳しくお話しします。なぜ「WESTER」というブランドを再構築する必要があったのか、その理由と市場への影響を考察します。
後半では、Monotypeが手掛けた特別なオリジナルフォント「WESTERX Sans」の開発について深掘りし、このフォントがどのようにブランドアイデンティティの構築に寄与したのかを解説します。フォントデザインを通じて、ブランドの魅力をどのように引き上げるか、具体的な事例を原点とした講義が予定されています。
ネットワーキングの機会
セミナーの最後には、登壇者と参加者が交流できる懇親会も準備されています。参加者同士の情報交換やネットワーキングができる貴重な機会です。
セミナーの詳細
- - 名称: Brand Talks(ブランドトークス)
- - 開催日: 2025年6月25日(水)
- - 会場: APイノゲート大阪(JR大阪駅西口直結)
- - 参加費用: 無料(懇親会も無料)
- - 定員: 会場参加 70名、ライブ配信 200名
- - 申込みURL: 参加申し込みはこちら
なお、参加申し込みは先着順で、定員に達し次第締切となるため、早めの申し込みをお勧めします。特に会場参加の場合、名刺の持参が求められます。
ご注意
お申し込み後のキャンセルや変更は受け付けておりませんので、予めご了承ください。また、同業他社の参加は控えていただく場合がありますのでご注意ください。
Monotypeの、書体、技術、専門知識を通じて、ブランド価値を高める活動は、企業の成長に欠かせない要素となっています。このセミナーを通じて新たな知識やインサイトを持ち帰り、今後の業務に活かしてください。