訪日外国人向けジム
2025-06-05 12:22:05

訪日外国人が気軽に利用できるフィットネスジム「GYMHOP」が本格始動

訪日外国人向けフィットネスサービス「GYMHOP」が全国展開



株式会社HOPPERSが運営する「GYMHOP」が、訪日外国人向けのフィットネスジムビジターチケット販売サービスとして全国での本格運用を開始します。2024年の4月からテスト運用を始めて以来、すでに多くの施設が加入し、サービス利用者も増加しています。

背景とニーズの高まり


日本にやってくる外国人旅行者は、コロナ感染前の数字を上回っており、訪れた人の中には日常的にフィットネスを楽しむことが習慣となっている人も多いです。しかし、日本にあるホテルの多くはフィットネスジムを備えておらず、さらに、一般的なフィットネスジムは会員登録が必要なため、短期間滞在の外国人には不便でした。そこで、GYMHOPはこうした問題を解決するためのサービスとして生まれました。

GYMHOPの特徴


「GYMHOP」のユニークなサービスは多岐にわたります。会員登録が不要で、街中のフィットネスジムを1回ごとに利用できるため、短期滞在の旅行者でも気軽に訪れることが可能です。また、英語を中心に多言語でのサービス提供がされており、旅行先でも簡単にフィットネス施設を見つけられる環境が整っています。

さらに、スマートフォンを使った簡単決済システムも搭載されており、チケットの購入から決済までが簡単に行えます。種類も幅広く、一般的なジム、ヨガスタジオ、武道、格闘技ジムなどが参加しているため、多様なニーズに応えることができます。

参加施設のメリット


GYMHOPに参加するフィットネス施設には多くの利点があります。新たな収益源として、通常の会員収入に加え、空いている時間にビジター利用者を受け入れることで追加収益が見込まれます。さらに、外国人旅行者を受け入れることでインバウンド市場への参入が可能になり、SNSなどを通じて国際的な認知度を高めるチャンスも得られます。

今後の計画


最近、掲載施設数が50を超えたことを受けて、今後はさらに拡大を目指しています。2026年3月末までに全国100の施設、2027年3月末までには500施設以上への整備を計画中です。また、フィットネスの設備がない宿泊施設との連携も進めており、ホテルのフロントでのサービス案内を進める考えもあります。

当社の代表は「多様な国からの旅行者が、日本滞在中も健康的なライフスタイルを続けられる環境を提供したい」と意気込んでいます。今後もGYMHOPは訪日外国人のニーズに応える新たなサービスへと成長していくことでしょう。

株式会社HOPPERSについて


株式会社HOPPERSは、「観光資源の乏しい地方都市へ世界の旅行者を呼び込むことを通じて、経済的な活性化と地方創生に寄与する」ことをモットーにしたスタートアップです。今後は、食や自然、温泉といった健康に関連したコンテンツを強化し、ヨガや瞑想、文化体験を提供することで、旅行目的を「観光」から「健康的な回復」へとシフトさせる試みを進めていきます。

詳しい情報は、HOPPERSの公式サイトをご覧ください。


お問い合わせ


GYMHOPに関するお問い合わせは、以下のリンクからどうぞ GYMHOPお問い合わせページ 。 代表電話:090-5059-3004


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: フィットネス GYMHOP HOPPERS

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。