麻布かりんとの新店
2025-10-14 09:46:44

麻布かりんととあげもちCocoro、東京で新たなスタートを切る。

麻布かりんととあげもちCocoroが大丸東京店に新装オープン



2025年10月23日(木)に、かりんとうの名店『麻布かりんと』とおかきの『あげもちCocoro』が、大丸東京店にて新たに生まれ変わります。各店が誇る伝統の味わいを念頭に置き、東京の中心で新鮮な体験をお届けします。オープンを祝して、特別な企画やノベルティが準備されていますので、ぜひ足を運んでみてください。

新装オープン記念企画



ノベルティプレゼント


オープン記念の一環として、2025年10月23日(木)から26日(日)までの4日間、特別なノベルティを用意しています。税込2,160円以上購入した先着100名様には、『麻布かりんと』または『あげもちCocoro』のロゴが刺繍されたタオルハンカチをプレゼント!各日、各ブランドごとに50枚ずつの数量限定で、無くなり次第終了となります。

特別価格の「お楽しみ袋」


また、人気商品を詰め合わせた『お楽しみ袋』が特別価格1,944円(税込)で登場!こちらも2025年10月23日(木)から26日(日)の4日間、各日限定50袋での販売ですので、ぜひお早めにお求めください。

麻布かりんとの魅力



『麻布かりんと』は、300年以上の歴史を持つ麻布十番で、昔懐かしいかりんとう専門店として多くの人に愛されてきました。店内には、定番商品からユニークな季節限定のかりんとうまで、種類は30種類以上。特に国内産黒糖と黒ごまを使用した代表商品は、一口でその豊かな味わいが広がります。さらに、新たにリニューアルした「かりんとぱれっと」や、特別な缶に収められた『KARINTO MUSEUM』シリーズも、ギフトにも喜ばれる商品です。季節限定の「かぼちゃかりんと」など、ハロウィン気分も楽しめるアイテムもご用意。

あげもちCocoroの楽しみ



一方の『あげもちCocoro』は、「気分を上げる」スナックとして、丁寧に作られたおかきです。「ココロを込めて」という思いを込めた商品が揃っており、縁起の良いデザインのロゴも印象的。多様なサイズや味のバリエーションは、気軽な手土産としても最適です。手に取った人々に幸福をもたらすという願いを込めて、それぞれのお菓子が用意されています。

皆様の応援をお待ちしております



新たに生まれ変わった大丸東京店の『麻布かりんと』と『あげもちCocoro』で、特別な体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。住所は東京都千代田区丸の内1-9-1、大丸東京店1F和洋菓子にて、営業時間は午前10時から午後8時までです。皆様のお越しを心よりお待ちしております。どちらのブランドも、それぞれのサイトから最新情報や商品をチェックできますので、ぜひご覧ください。

細部にわたるおもてなしとともに、贈り物や自分へのご褒美にぴったりな商品が盛りだくさんです。華やかな東京の中心で、贅沢な味わいをぜひ体験してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 大丸東京店 麻布かりんと あげもちCocoro

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。