愛媛県今治市から新たな名物が誕生しました。それが「12のおむすび」です。この特別なおむすびは、今治市が合併20周年を記念して考案されたもので、12の市町村が持つ多彩な食材が凝縮されています。各地の個性豊かな味わいが楽しめる、唯一無二のご当地グルメなんです。
今回、この「12のおむすび」をお笑いコンビ「銀シャリ」が食べる様子をYouTubeで公開することになりました。銀シャリはコンビ名からもわかる通り、お米にゆかりのある芸人です。彼らは「お米仕事」への参加が決まり、開口一番「これは絶対俺達だよ!」と大はしゃぎ。実際、共に2005年に結成されたこともあり、今治市と銀シャリの20周年つながりは運命的です。
おむすびの前に並べられた「12のおむすび」を見ると、銀シャリの二人は興味津々。今治市から「4つくらい食べてくれたら…」と話があったにもかかわらず、彼らは全てのおむすびを実食しました。「めちゃくちゃウマイ!」や「これは間違いない!」といったリアクションが次々と飛び出し、楽しさ満点の食レポが展開されました。今治市の特産品や伝統の味を魅力的に紹介することで、観ている人たちもその魅力に引き込まれていきます。
この動画は2月22日、18時から銀シャリのYouTubeチャンネルで公開されます。食レポをしながら、彼らのユニークな視点でおむすびの魅力を語る姿は必見です!
「12のおむすび」は、さらに広がりを見せる予定です。実際に2024年1月から2025年3月までのロングランで行われる合併20周年記念事業の一環として、様々なイベントが計画されています。その中で、3月9日には「合併20周年記念事業グランドフィナーレイベント」が開催され、同時に「せとうちみなとマルシェ」の会場で「12のおむすび」が販売される予定です。これを機会に、地域の味わいをぜひ体験してみてください。
「12のおむすび」のレシピは、今治市合併20周年記念事業の公式サイトで公開されています。地域の魅力をそのまま詰め込んだこのおむすびは、今後、全国にその名を広げる日も近いかもしれません。今治市の新たなソウルフード、「12のおむすび」を一緒に楽しみましょう!