JA向け新コース「人事考課の基本」リリース
一般社団法人日本経営協会は、JA組織の人事考課担当者を対象にしたeラーニングコース「人事考課の基本【JA考課者向け】」を新たにリリースしました。このコースは、約180分の学習内容で構成されており、公正かつ効果的な人事考課の実施に必要な知識とスキルを学ぶことができます。
コースの概要
本コースは、JA組織ならではの特性を考慮し、人事考課制度の全体の流れや「能力」「態度」「成績」という3つの考課区分に関する基本的なルールを確認する内容から始まります。また、実践的なスキルとして、行動事実の把握の仕方、効果的な期首面談や期末育成面談の進め方なども詳しく解説されます。
特に目を引くのが、JA組織における実務に即した事例紹介です。目標設定や考課方法について具体的な例が提示され、受講者がJA特有の業務に寄り添った形でスキルを習得できるような内容となっています。さらに、受講後には理解度確認テストがあり、自分の理解をチェックできる仕組みも設けられています。
カリキュラム内容
1. 人事考課の基本の確認
2. 目標設定の進め方
3. 期首面談(期首目標設定面談)の進め方
4. 行動事実の把握と評価要素の選択
5. 実際の考課時の手順と考課方法
6. 期末育成面談の効果的な進め方
7. 考課者エラーの種類と対策
8. 理解度確認テスト
このように組織内の環境に合わせた内容で構成されているため、受講者は安心して学ぶことができ、実務に貢献できる知識を身につけることができます。
利用の流れ
コースは、日本経営協会の公式サイトから申込みを行うことで、30日間の学習期間が提供されます。受講価格は税込みで5,500円とリーズナブルな設定です。受講が進むと、NOMA eラーニング配信サイトからコースが視聴可能となります。その後、受講者は自分のペースで学習を進めることができます。
eラーニングの特徴
NOMA eラーニングは、2018年4月に始まった法人向けのサービスです。指定研修や自己啓発研修など、組織内の人材育成に役立てられる多様なプログラムを提供しています。日本経営協会は1949年の設立以来、人材育成のリーダーとして、多くの研修やセミナーを実施しており、そのノウハウを活かした質の高いプログラムが魅力の一つです。
最後に
この新しいeラーニングコースは、JA組織に必要なスキルを身につけたい考課担当者にとって、非常に有益な学習機会となるでしょう。興味のある方は、ぜひ公式サイトで詳細を確認し、申し込みを検討してみてはいかがでしょうか。皆さんのスキルアップの一助となることを願っています。
公式サイト:
NOMA eラーニング